goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

鮮やかに目立つ仏花造花

2020年04月08日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 無宗教でいたいのに神頼みまでしたくなる。祖父母のお墓に参ってきたとお伝えしました。そのあと、今度は母が眠るお墓にも参ってきました。といっても我が家から自転車で5分です。父方の祖父母の墓もあります。

 母の月命日に姉が供えてくれたお花が一部枯れて残っていました。それを取り換えて当社の造花仏花を供えました。生花より鮮やかで、とても目立ちます。好みにもよるのでしょうが、いい仏花です。自慢になりました。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新御堂も歯科医も

2020年04月05日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 緊急事態宣言が大阪に出された直後の土曜日の朝、歯が痛くなっていつも通っている豊中の歯科医まで行きました。国道一号から新御堂筋に入る西天満の交差点、普段なら谷町筋辺りからずっと混んでいて、ここを抜けるだけで15分ほどかかることもあります。しかし渋滞無しのスイスイ。普段なら新御堂筋を通って1時間弱かかるのに30分で着きました。帰りも同じ。

 じつはその数日後に歯の定期検査があったのですが、「不要不急」ではないので大事を取ってキャンセルしたところでした。しかし結局行く羽目に。歯科医さんはマスクはもちろん、アクリルの防護膜を顔につけ、普段以上に完全防備でした。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設のマスクもなくなって

2020年03月22日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 妻と一緒に近くのスーパー「ライフ」さんにマスクを買いに行った後、大阪生野・南巽の介護施設に義理の母を見舞いました。コロナウイルスの影響で施設によっては面会禁止にしているところもあると聞きますが、こちらはまだ入れます。普段なら、入り口の「マスク着用」との案内張り紙のすぐそばに、来所者が自由に使えるマスクが置いてあります。しかしこの日はありません。妻に聞くともう一月ほど前から無くなったと。

 来所者に無料で渡すほどの在庫が無くなったんでしょうね。深刻です。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクが夕食に

2020年03月19日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 マスクの不足が続いています。会社では毎日、9時に開く近くのドラッグストアーに社員が交代で並びに行っています。先週は一度だけ30枚入りのパックをゲットしました。

 私もできることをと、この日曜日に近くのスーパー・ライフに行きました。というのは全日の土曜日にfacebook仲間のOさんが、このライフで7枚入りのをゲットしたと情報を流されていたからです。翌日もあるだろうかと午前10時の開店前に妻と並びました。しかしこの日の販売は無し。せっかく来たのだからと、夕食の食材を買って帰りました。 

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところにもコロナの影響

2020年03月16日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 先週、私も役員の末席に加わらさせてもらっているある会の緊急の役員会が市内のホテルで開かれました。4月から始まる新年度の総会などの事業を、コロナウイルスの影響でどうするかが議題です。結局、総会は書面に代える。5月末に予定していた懇親旅行は日時場所を変えて実施に落ち着きました。

 それにしても、ここまで影響が出るとは、思いもよりませんでした。ほんとに早く収束して欲しい。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災9年

2020年03月11日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 東日本大震災から今日、9年目を迎えました。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。ご家族の方のお気持ちが平穏でありますように。そして被災地の隅々までが復興することを願います。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神淡路大震災25年目

2020年01月17日 12時00分00秒 | 災害
 みなさん こんんちは

 阪神淡路大震災から25年目を迎えました。私は今年60歳を迎えますので、35歳を迎える年でした。神戸のすぐ横の大阪に住んでいて自宅や家族、親類には大きな被害がなく、近しい方の中にも重大な事態になられた方はいらっしゃいませんでした。阪神高速道路が横倒しになった大災害の映像をテレビにくぎ付けで見ていました。

 今、思い出す一番は、成人式の休みを利用して家族で香川に一泊二日の旅行に行き、前日に新幹線で神戸を通り過ごして帰ってきた。正月明けすぐの連休とあって、新幹線が混雑し子どもだけでも座らされたような。もしその日に地震が起きていたら、大阪に帰ってこれなくて大変だったろうと想像したりした。その頃の幼く可愛いかった娘に息子。さらに思い出すのも朝方にとても大きな揺れで起き、その子どもらに布団をかけた。子どものことばかりです。

 5階の書棚などが横倒しになり、社員さんに手伝ってもらって直した。テレビからの映像で、重大な災害が起きていることは分かり仕事を3時ごろには切り上げました。数日たってから、神戸のお得意先のお見舞いに車で行き、お得意先様を探して避難所を回ったりもしました。その時の神戸の光景は、戦災を知らないのに「戦災」を思わせました。これらは子供らの次に思い出されてきます。

 災害で年若く命を落とされた方々は今でも若い。半面35歳だったこちらはもう60歳です。そして我が子らは二人とも30歳を過ぎ、上の娘には二人の孫もできました。あの時、自らより若い肉親、例えばお子さんを亡くされ方の悲嘆はどんなものだったのでしょうか。その方々の時間は今でも止まり、3歳の子供は今でも3歳のお子さんなんでしょうか。

 勝手な思い出ですみません。

 ご冥福をお祈りします。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号被害、お見舞い申し上げます

2019年10月14日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 東日本を中心に台風19号による大きな被害が出ています。被災された皆さんにお見舞い申し上げます。そして被災地の早い復旧をお祈りします。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北を思うコンサート

2019年03月10日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 昨日、大阪・生野のピアノサロンエリザベートで、ピアニスト石井りえさんのコンサート「静かなる私の音色~東日本大震災・大阪北部地震に寄せて、音色のメッセージ」があり、参加してきました。

 石井さんは仙台在住で、東北大震災を仙台で被災し、津波で近しい方もなくされています。震災後、彼女は東日本大震災の復興支援、犠牲者の鎮魂を願って各地でコンサートを開いています。大阪にも数度いらっしゃっていて、この生野は3度目でしょうか。今回はクラシックから歌謡曲まで十数曲奏でました。後半には、宮城県の被災地で演奏を重ねている大阪のコーラスグループの女性二人も参加。復興支援曲「花は咲く」も皆で一緒に歌いました。震災には関係ない恋の曲でさえ、被災地のこと、はたまた犠牲者の方や残された方々のことを思いながら聴くと、それぞれの曲が鎮魂であり、応援の曲に聞こえてきました。音楽は不思議です。

 明日は東日本大震災から丸八年目を迎えます。自己満足だけですが、こんな時期に東北の被災地を思うコンサートに参加できてうれしい。石井さんが次に生野にいらっしゃった際はお誘いしますので、ぜひご参加を。

これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本と北海道

2018年10月13日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 なりた温泉では朝風呂につかりました。上がると、定番のフルーツ牛乳を飲みながら地元紙を拝読。

 先日の北海道大地震記事の隣ページは7年半を間近に迎える東日本大震災の復興に関する記事が大きく載っていました。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号で関税支払う?

2018年10月08日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 その台風21号、建物などへの被害以外に思わぬ余波が。貿易書類はほとんどメールでのやり取りです。しかし一部の書類は本証、つまりはちゃんとしたサインや印鑑の入ったものが必要で、メールで添付されたものを出力したのでは代用できません。

 ちょうど台風21号の後、中国からのある商品を引き取ることになっていました。その商品はフォームAと呼ばれる原産地証明書を税関に添付すると関税が免除されます。しかし本証が必要です。その書類を中国のメーカーは早めに航空便で送ってくれていたのですが、関空の閉鎖で、中国の空港で何日も待たされてしまいました。何とか通関までに間に合いましたが、ひやひやしました。

 いろんなことがおきますね。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害微細

2018年10月07日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 その台風21号が大阪を通過した先月4日は毎年恒例の秋の東北・関東出張中で、群馬、埼玉、東京あたりにいました。夕方、群馬・前橋で仕事を終えて東京への帰りの関越道のパーキングエリアでもそこそこの雨風が吹いていました。大阪だと相当だろうなと感じました。会社や家に電話をすると。これまでに経験したことのない風で、じっと家にいた妻などは「恐ろしかった」と。

 翌日以降、お客様をご訪問させていただくと、皆さんから大丈夫だったのと、お声がかかりました。昨日の手紙でも書きましたが、当社と我が家は微細な被害で済みました。お気遣いいただきありがとうございます。大きな被害を受けた皆さん方にお見舞い申し上げます。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号の傷跡

2018年10月06日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 20号の次に先月4日にに大阪を襲った台風21号、こちらは少し被害を受けました。まずは流通センター4階外階段の目隠し用のアクリル製窓、1メートル四方もあるのが風で落ちました。そして、屋上への点検口の薄い鉄板性の扉が壊れました。

 

 どちらも袋小路のようになった隅に台風の風が集中し押しつぶしたようです。それ以外にも二階建て木造倉庫の屋根瓦が剥がれたり、雨除けのプラスチック製の波板が数枚飛んだりしました。幸い、すぐに雨漏りとかを起こす状況ではありません。

 火災保険に入っていてすべて保険で修理できそうです。ただし、6月に起きた大阪北部地震以降、屋根屋さんがてんてこ舞い。なじみの工務店さんに応急修理だけをしてもらいましたが、本格的な修理は2か月以上先になるそうです。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴橋駅午後8時にガラガラ

2018年10月04日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 その台風20号の影響で新幹線で大阪にたどり着いた夜。山陽新幹線は不通になっていて、東京からの新幹線はすべて大阪止まりでした。6時半ごろの新大阪駅は、やはり乗客で混雑していました。駅員さんもお客さんとの対応に忙しそう。

 まだこの時間東海道新幹線はほぼ定刻通り発着していましたが、在来線は間引き運転や不通区間も出ています。大阪駅までも15分に一本ほどしか列車がありません。さぞや混雑しているだろうと大阪駅に着くと。いつもの通勤時間帯のラッシュとは打って変わってすいています。

 

 さらに鶴橋駅。8月25日午後7時50分ごろ撮影。

 

 深夜か早朝かと思わせるほどガラガラでした。

 最近は、交通各社が早めに運転中止などの案内を流していて、外出を控えたり早めに仕事を切り上げたりと乗客も心得ているんでしょうね。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道地震、お見舞い申し上げます。

2018年09月07日 14時46分18秒 | 災害
 北海道地震災害被災地のみなさん こんにちは

 大阪北部地震、西日本豪雨、そして台風21号と自然災害が続いたその矢先の昨日、北海道で震度7の地震が発生しました。それぞれの被災地のみなさまにお見舞い申し上げます。

 6月中旬からの2か月半の間に、これほどの大きな自然災害が続いたのは近年なかったんじゃないでしょうか。

 それぞれの被災地のみな様方の生活が一刻も早く「普通」に戻りますように。特に昨日の北海道地大震の被災者のみな様には、まだまだ行方不明の方や、お怪我をされた方がいらっしゃいます。さらに多くの地域で停電になっています。ライフラインも途絶えています。できるだけ早い復旧をお祈り申し上げます。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする