あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

七夕の日に思う

2018-07-09 01:11:49 | いろいろ
 新暦の七夕は梅雨の真っ最中で織り姫と彦星とは会えないことが多いのだと聞いたことがあります。そのとおりです。うちのほうでは七夕を一月遅れでまつります。そのほうがいいですね。台風が来ない限り晴れています。
 
 今年の七夕も雨。
 愛媛は温暖で災害の少ない県です。それが、雨で人が亡くなるなんて・・・・。それだけでも信じがたいのに、その数が、今日の夕方の時点で20人。松山沖の離島では児童が6人しかいない学校でそのうちの2人が亡くなりました。島民の方が「島の宝よ」と言った子どもたちが。
 

 愛媛県でも特に南予の被害は大きく、命は助かっても日常を取り戻すには何ヶ月もかかるのではないでしょうか。ほんとうにお気の毒です。復興のためになんらかの支援を考えたいと思います。


 それはさておき
 七夕は、わたしにとってはブログ開設記念日なんです。今年で11年目です。初めてのブログのテーマは「孤独なかえる」でした。そして今年は「幻のかえる」でスタートします。
 11年前うるさいほど鳴いていたウシガエル。よくきくと離れた別の場所でも声がして、1匹ではなかったことがわかりました。それでも謎は多く、毎年鳴いているのが同じカエルなのか次々と子孫が生まれているのか、だとしたら声は増えるだろうに、聞こえるのはいつも1匹だけ。カエルの合唱ではなかったです。
その声もここ2,3年毎晩ではなくなり今年は6月に数回鳴いただけでついに何も聞こえなくなりました。ということは? すみかにしている雨水タンクのそばを通ると、ポチャンと潜る音は聞いたことがありますが姿を見たことはありません。「幻のかえる」なんです。ついに幻のまま終わってしまったかも。
 その代わり、わたしの寝室のそばの植え込みでアマガエルの声を聞くようになりました。部屋に入って明かりをつけると鳴き出すんですけど・・・
 やったあ、カエルが帰ってきた。
 昔はうちにもアマガエルがいました。コンクリートの基礎に灰色のカエルがへばりついていたことを覚えています。赤いバケツに入れたら赤いカエルになるだろうか、ためしてみたこともあります。そのアマガエルがいなくなったのはいつごろでしょう。農薬?夏の暑さ?いずれにせよカエルにとって住みにくい環境になっているということで気がかりでした。そのカエルが帰ってきたのです。ただ、昼間探しても姿を見ることはできませんでした。これもまた「幻のかえる」です。
 ここ2,3週間ばかり声が聞こえないので心配していたのですが、今、ちょっと離れたところで鳴いているのが聞こえます。複数のようです。よかった。

 幻なのでー画像がありません。それもさびしいので、七夕の1日前に撮ったこれを



 うちの納屋で大きくなったツバメの雛。

 親がえさを運んでくると一斉に口を開けました。ぶれていますがお許しを。


 何とも愛らしいです。七夕の日、親が盛んに誘っていましたがこの日は巣立ちせず。コンディション悪かったものね。

 そして、半夏生 こちらはぼけてる
 

 前にあったのが枯れたので去年また植えました。夏になっても一向に葉が白くならないなあと思っていましたが、今年の半夏(7月2日)より少し前に白い葉が現れました。律儀ですねえ。だけど、あちゃあ、虫に食われてる。よりによってたった1枚しかない貴重な葉を喰わなくても。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無事に羽化 | トップ | 梅の活用 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
携帯からの投稿は・・・・ (慧竿)
2018-07-09 22:11:21
消えたのかな!?(@_@;)

何も協力できず同じく無力感を持ってた
菊貞の菊チャンが
精力的に情報を集めて転載することで
あがいております!!m(__)m

https://ameblo.jp/kawaraya-kikusada/entry-12389508536.html

読んでやって下さい m(__)m


ケロケロは我が家の場合アッチャコッチャで
声がしております!!(@^^)/~~~

特に暑い日の夕方に木々にも打ち水してやったら
嬉しそうにケロケロ賑やかです!!(@^^)/~~~
おはようございます (みーばあ)
2018-07-10 09:13:21
あたこさんのところでは被害がなくて良かったです
愛媛県でも大変な被害になりましたね
梅雨明けで暑い日が続くでしょうし
復旧は大変ですよね
慧竿さんのコメントにあった被災地の方の声
ブログでUPさせていただきました
現地の方の声を届けることも大事なことと思いましたので~
ありがとうございます!m(_ _)m (慧竿)
2018-07-10 14:30:28
友人も被害が少なかったですが
ご近所の被害に時間を作っては
片付け応援に行かれてます!m(_ _)m

国道56は宇和から吉田の
法華津トンネル付近の法面崩壊で
当面復旧目処が在りません(>_<)

遠方の我々には
この程度しか方法は無いですが(>_<)

知って頂き何かの折に応援頂ければ
善いなぁ!と思います!m(_ _)m


み〜ばぁ さま
早速の反応ありがとうございます!m(_ _)m
慧竿さんへ (あた子)
2018-07-11 09:41:57
 わたしもだんだん賢くなりまして・・・・携帯とパソコンと同じログインIDにして、写真は携帯から、文章はパソコンからと使い分けております(^^)
 菊貞さん・・・・お会いしたこともあります。今自分ができることをするしかないですね。前の西条市の災害には教職員も多数ボランティアで復旧に参加しました。そのときに慧竿さんも!?ただわたしはそのとき指の骨を折っていて不参加。今回は腰の骨で・・・・なにしてるんでしょうねえ。我ながら。
みーばあさんへ (あた子)
2018-07-11 09:46:58
ありがとうございます。被害規模の大きい広島や岡山に霞がちではありますが、小規模多発、過疎の田舎が多い故に情報発信も小さくとどまっているのではないかと思います。が、地元のニュースで見ると、その惨状は関東東北大震災の津波現場と変わりません。梅雨も明けたこれからの復興作業も気がかりです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。