-
ミミズと土 チャールズ・ダーウィン著
(2020年05月05日 | 書籍紹介)
ダーウィンさんが晩年にかけてミミズの研究を行っていたのはよく知られている。 原... -
群れはなぜ同じ方向を目指すのか? レン・フィシャー著
(2020年04月26日 | 書籍紹介)
おうちにいますよ。で、本読むかプライムビデオだな。 図書館 ちょっと開館してた... -
土・牛・微生物 ディビット・モンゴメリー著
(2020年04月18日 | 書籍紹介)
原題は Growing a Revolution なのでこのタイトルは... -
ホモ・デウス テクノロジーとサイエンスの未来 ユヴァル・ノア・ハラリ著
(2020年03月28日 | 書籍紹介)
サピエンス全史の続き 上下 2巻 ... -
進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語 千葉 聡著
(2020年03月02日 | 書籍紹介)
カタツムリの千葉せんせの本ですよ の の上にカタツムリ乗ってます まずは... -
宮沢賢治の地学教室 柴山元彦著
(2020年02月17日 | 書籍紹介)
表紙のイラストが楽しそうな本なので読... -
歌う鳥のキモチ 石塚徹 著
(2020年01月29日 | 書籍紹介)
野鳥の会のEさんから モズは他の鳥の鳴... -
タコの心身問題 ピーター・ゴドフリー・スミス著
(2020年01月07日 | 書籍紹介)
副題 頭足類から考える意識の起源 ... -
骨ものがたり 環境考古学研究室のお仕事
(2019年11月12日 | 書籍紹介)
図書館を徘徊しているときに偶然見つけた 骨の本 骨のこと研究している人が... -
非行と反抗がおさえられない子どもたち
(2019年10月23日 | 書籍紹介)
合同出版 子どものこころの発達を知るシリーズ の08です。 作者は精神医科... -
岩波科学ライブラリー スズメ
(2019年10月05日 | 書籍紹介)
なんとなく 側にいて 大好きじゃないけど 嫌いな人はいないと思う スズメ ... -
絶滅できない動物たち M・R・オコナー著
(2019年07月23日 | 書籍紹介)
まずは 本のタイトルについて Resurrection Science ... -
外来生物大集合!おさわがせ いきもの図鑑 加藤英明 監修
(2019年07月01日 | 書籍紹介)
ちょっと 楽しい 外来生物についての本です。 ... -
飼い喰い
(2019年06月19日 | 書籍紹介)
「飼い喰い」 この本のタイトルの意味... -
鹿と日本人 田中淳夫 著
(2019年04月30日 | 書籍紹介)
森林ジャーナリストの田中氏のシカの本 奈良 春日大社の回りにいるシカの話か... -
霊長類図鑑 サルを知ることはヒトを知る事 日本モンキーセンター編
(2019年04月12日 | 書籍紹介)
おサルの図鑑 出ました!! こんな本が欲しかった サルの分類って 専門書以... -
日本人はどのように自然と関わってきたのか コンラッド・タットマン著
(2019年02月06日 | 書籍紹介)
日本人でなくても 人類が生まれてこの... -
われわれは外来生物を受け入れる必要があるのか クリス・D・トマス著
(2019年01月26日 | 書籍紹介)
のっけから身もふたもないタイトルやな... -
動的平衡2 福岡伸一著
(2019年01月15日 | 書籍紹介)
正月に ゴロゴロして本を読んでます。 ごろごろして読むような本ではありませ... -
フタバスズキリュウ もうひとつの物語 佐藤たまき著
(2018年12月04日 | 書籍紹介)
恐竜好きなら誰でも知っている フタバ...