森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

山を歩けば 2

2011年04月28日 | 自然
ちょこっと 時間を作って 山歩き。 サクラソウのロープを張ったところも
連休前に 少し心配だったので見に行きました。数人、花を見学に来ている人達がいます。バスで県外の人達もきています。昼間は採る人はまず、いませんが、昼間見に来た人が、夕方またやってきて、ということもあったそうです。  みるだけよお。

サクラソウ以外にも たくさん可愛い花が咲いています。

エヒメアヤメのお二人さん

焼け跡に咲く一輪の花 和田さん  なんて ワダソウです。

ニリンソウも

イチリンソウも 咲いていたのですが 寒くて風が強いせいか うつむき加減です。

今日 一番素敵だなと思った ツクバネソウ オシベとメシベが凜としていました。

こんなところに もりりん がっ

2011年04月27日 | 日記
「もりりん」 は 大分県の森林づくりのマスコットキャラクターです。
「ひこにゃん」ほど有名ではありませんが、大分県では 知る人ぞ知る 人気もんです。
先日の「つる切り作業ボランティア」にも参加
    なしか ポーズを決めてます。この日のもりりんはサッカーのオープン戦前で
    テンション上がっていたのかも。

トリニータのマスコットキャラの「ニータン」とのツーショット。
この二人がそろう事は あまりないそうです。

 で、家に帰って寝っ転がって あやしげな (怪しげくありません。ごめんなさい)
図書館で借りた「きのこる」という本を 読んでいたら


  やっぱ 表紙 怪しげ?  中はキノコマニア向けの面白本です。
  キノコマニア向けなので、 キノコ研究者向けではありません。

口絵のカラー写真に

もりりんが ちょこんとおりました。

 まあ こんなところで お会いできるとは、、。 ちょっとびっくりでした。

 

森林づくりボランティア支援センター通信  5月号

2011年04月25日 | 通信4コママンガ
ドングリ君  5月号です。


先日、自宅に帰ったら 玄関にででんとタケノコの包みがありました。

留守の間の お客様のお土産でした。ありがたいことです。

で、タケノコ 食べてます。 新しかったので柔らかです。 

    うま~~~。イノシシに負けずに食べてます。 うまうま


 

さくらです。

2011年04月23日 | 自然
サクラ草です。 咲きだしています。


てなことで またまた 保護のためのロープ張りです。


 あちこちにサクラソウの群生地があるんですね。 ふふふです。

お山も ヤマザクラが満開です。 平地より 1ヶ月ぐらいゆっくりです。
で、平地でお花見をしそびれた方は お山にいくと まだ大丈夫ですよ。

という訳かどうか 道路ぞいのヤブの中は ゴミだらけ。
ロープ張りのあとは ゴミ拾い。 やっぱしね。空き缶とかお菓子の袋とか
車から 投げ捨てるのでしょうか。 ゴミ袋はすぐイッパイになります。

投げ捨てた先に こんな可愛い さくら草さんがいるのに 気がつかないのでしょうか。


気がついたら 盗掘に来るかも などと話ながら ビュンビュン脇を走りぬける
自動車の横を ゴミ袋を持って 皆で歩いていきました。


 ゴミ袋が目立つように持って 車道の脇を歩くの  せいいっぱいのアピールです。

ひかりもん

2011年04月19日 | 自然
暖かくなって 虫もヘビも蛙も出てきて 鳥たちが子育てを始めます。

ま そんなことで ピカピカの虫

センチコガネ  そうです ウンコ虫です。 セッチン黄金とか 凄い名前

シカの糞にきています。 うんこを食べるので糞虫。
シカが増えてどこもシカのウンコだらけ。でセンチコガネもいっぱいます。

 牛のうんちには もっと色々やってきます。
  かっこいいダイコクコガネを見つけたい。

 センチコガネは生きていたのでお持ち帰りはしませんでしたが

こういうのを 拾った人がいて さっそくもらってきました。

コウモリです。外傷がないのでどうして死んだのかなあ。
さっそく 瓶にいれて ナフタリン詰め込みです。
 
 我が家には 何を持ち込んでも 私以外に怒る人がいないので
 変なもの もちこみ放題です。 小学生並 いいのか  たぶん いいのだ