森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

春なのに 暑いよっ 行水でもしよう

2016年03月29日 | 自然
お天気がいいと気温がぐんぐんあがり 暑いっ  

 でも朝晩はそこそこ冷えて こそっとストーブつけてその前で着替えたりする てな毎日ですがお元気ですか?
昼頃下判田につきますと 暑いっ 状態でした。

川にカラス はまってます

ぶるぶる 水浴びしてます。 暑いもんねえ。 羽は黒光りして 文字通りカラスの濡れ羽色
カラスの行水っていうけど ずいぶん念入りに行水していました。(車止めて写真撮ってもまだ水浴びしていました)
下判田では アカガエルたちは今年の産卵を終えたようです。
後発のオオイタサンショウウオの卵塊が干上がる寸前。 雨降りそうにないので 危ないなあ。アンモナイトではないのよ


菜の花が一面黄色にさいて

ミツバチが ぶんぶん  菜の花のむわっとした匂いと わんわんする沢山のハチの羽音 のどかです。

てってけ てってけ テントウムシもうろうろ

キタテハもおでまし

スジグロシロチョウもたくさん モンシロチョウよりこちらのチョウが多く飛んでいるようです。
あらっ 多いはずです

増殖中の お二人さん 結構風が強かったのですが 離れる様子はありません。
        おじゃま虫しました。 あんた達のセイとは言わんけど 暑い一日でした。

花は桜木でもないわいな

2016年03月27日 | 自然
たぶんこれがモニ1000最後の調査です。 ということで久しぶりの陣屋の村です。

サツマイナモリさんは咲きそろっていました。 アップで見るとね もふもふ系 いいよねえ。


ヤマザクラはもう散り始めていました。早いのねえ。
オオイタサンショウウオも立派に大きく育っている様子なので 県民の森もチェック
ここは ツクシショウジョウバカマが咲いてます。

群生地があり、沢山咲いてます。毎年確認にきます。 咲いていると安心するのです。  

ピンクもステキです。  関東の赤いのもいいけど 九州(ツクシ)の薄ピンクはカワイイ。
で、私の好きな かんざし  キブシの花

たくさんさがっています。 そこの粋な おねいさん 花かんざしはいかが?

色違いもあるよ

お着物着て かんざしつけて 初荷の馬にみたいに じゃらじゃらして歩いて みんなをどん引きさせてみたい。

  ああ、今のしとはデコルとかいふのね。

アナグマ ロードキル

2016年03月27日 | 自然
今朝のお出かけの途中で遭遇
道路のまん中に 茶色い塊  タヌキ?

アナグマでした。 車を止めて 歩道に移動します。

まだ 暖かくて硬直していないので はねられたばかりのようです。道路に血痕もあります。
我が家のすぐ近くです。道の横にはミカン畑もありますので そこに住んでいたのかもしれません。
なんで道路をうろついていたのだ。 しっかりとした重さの生き物はさっきまでは元気に穴を掘っていたのかもしれません。


立派な爪の写真も撮りました。 埋めるのも周りはアスファルトとコンクリート。
ミカン畑は高い塀が張り巡らされて 入る隙間もありません。 どっちにしてもよその人の畑なのですが。
歩道の植え込みのツツジの下に置いてきました。 ごめんね。今まで移動してた通路がいつの間にかコンクリに変わって
大きな鉄の塊がビュンビュン行き交うようになってしまって、まぶしく光ってくるので 避けきらんのやなあ。

   ヒトと共生できるのは 寄生虫ばかりなり。

どんぐり君 No.115

2016年03月24日 | 通信4コママンガ
ヤマザクラが咲いてます。 ソメイヨシノももうすぐ。 春ですねえ。 お花見の用意しなくっちゃ。

お花見にいったどんぐり君 いささか酔っぱらったようです。

最近は お花をめでた後 お食事は移動してお店で というのが はやりだそうです。
サクラの時期は まだ少し寒いので その方がいいのかなとも思いますが

サクラの花びらを受けながら頂くお酒は ことのほか 美味しいですよねえ。

まあ あまり深酒をしないように。なんてったって サクラは怪しい感じのする花ですから。


ところで もりりん という名前のキャラクターは全国に数種類ありまして(宮崎県にもあります)
あちこちで いろんなスタイルのもりりんがいます。
大分では 森林環境税のマスコットキャラクターの もりりん なのです。

 で、ほかのに負けないよう頑張らんと ね。 応援してね。

総会前のお楽しみ観察会

2016年03月21日 | 自然観察会
大分県の自然観察指導員の集まり 大分県自然観察連絡協議会 ちゃんと 総会やります。
んでも 総会だけに集まってもオモロナイ(?)ので 観察会ももれなく付いてきます。
てなことで 高尾山自然公園に総会前に集まって 観察会開始。

ちらほらサクラも咲き始め 暖かくて ほわほわです。
暖かくてそぞろ出てきたのは ヒトさまばかりでなく

あ~あ やっぱりああた 出てきたんやね。 高尾堤の池には ウシガエル あんど ミシシッピーアカミミガメ
カルガモさんたちも来てて 賑やかしくなり始めています。
水分神社の方に足をのばして

なにやら えらそーな狛犬さん。  まわりには春の花が沢山さいています。
オオイヌノフグリ・ヤハズエンドウ・アマナ・カキドオシ・スミレ・シロバナタンポポ・ホトケノザ・ヒサカキの花などなど
こういう所に行くと こんしと達はいつまででん遊んでます。1時から総会が始まるので帰らないといけないのに、、。
でもねえ

こんなすてきな シロバナタンポポやら

美人さんのクサイチゴ見てると まあしょうがないかなあ

ちゃんと 総会開催しました。
で、28年度の遊び事 活動計画も決まりました。 毎月のサイエンス・カフェ、番匠川の生き物調査、九州自然協議会、Nカレ
今年度も 盛りだくさんですわよ。 よろしくです。