goo blog サービス終了のお知らせ 

toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

棺に入れたもの

2010-03-12 23:59:28 | 日常のあれこれ
姑の棺に何を入れようか、家族でいろいろ考えた。
結局、姑が庭に育てていた花を摘んで入れた。

ちょうど、一斉に咲き出していたので
沈丁花、チューリップ、クリスマスローズ(白と臙脂色)
プリムラ、そしてクロッカス。

当日の朝、クロッカスはまだ蕾だった。
日が差さないと咲かないので
摘んでも無駄だと、私は言ったのだが

夫がつまんでとって、
作った花束に差し込んだ。

斎場についたら、ちゃんと開いていて
夫はどうだといわんばかりの顔をしていた。

一緒に小さな虫も入り込んでいて
夫が虫をつまみだしたが、

みんなに殺生しちゃいけないとたしなめられ、
ドアをあけて、逃がしていた。


先日の叔父の時は、
叔母が書いた写経の紙を、棺の中にしきつめていた。

Hおばの時は、
生涯ピアノと共にすごした叔母が好きだった
ケンプの写真が入れられた。

姑のすぐ下の叔母の時は
先になくなった叔父が送ったラブレターだった。

姉の時は、母が作った「野路ははるけし」の本だった。
調子が悪かったのに、この本だけは読んでいたと。


それぞれみな、家族の思いがこめられていたのだなと、
振り返ってみて思う。


棺に入れたもの! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

写真は、3月1日、OB会のみんなとでかけた
湯島の白梅と絵馬