toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

「さようならみなさま」を知ってますか?

2012-04-26 09:53:36 | 歌・コンサートなど
21日について書いた日記へのコメントに、
最後に歌った『「さようならみなさま」は学生時代のグリークラブ演奏会のラストソングでした。懐かしい。』といただいた。(MIXIで)

この歌は玉川で歌い継がれていたので、他でも歌われているのかなと
気になって検索してみたら、かなりの合唱団等で歌われているようだった。

作詞は、玉川の中学部長(我々の在学中は)、のち大学の芸術科教授だった岡田陽先生のもの。
学校演劇の推進に大きな足跡を残された方である。
(この方の検索もしたが、Wikipediaにはない、なんてこと!)

たしか、玉川の集いで演じられた「ピーターパン」の劇中歌で、

最初は「さようならピーターパン」と歌っていた気がするのだが
そのへんに詳しい方に確かめて頂きたい。

作曲は、柳沢昭さんで、玉川の学生時代の作なのだろうか?
初代の同窓会長で、おおはるさんも懇意にさせて頂いていた
その頃は、グレラン製薬の社長をなさっていた方。

この作詞作曲のコンビでは、「小さい花」も、歌いやすく
気持ちを込めて歌える歌で、この2曲は玉川にいたら必ず歌った歌。

卒業生がそれぞれの場で広めたとか、そういうことでひろがっていったのだろう。

初音ミクもさようならみなさまを歌っていたし、
スカパラも歌っているらしい。
自分の好きな歌を他で聴くと嬉しい気がする。

小山先生の文章も、検索で出てきたので、ご参考まで。


「さようならみなさま」を知ってますか? クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

密度の濃い本

2012-04-24 18:16:11 | 
以前、読み始めたと書いた覚えがあるが
山田風太郎の「人間臨終図鑑」を読み終えた。

亡くなった時の年齢順に、古今東西の人が出てくる。
そして、その臨終の場面が山田風太郎の目を通して述べられる。

世間的に褒め称えられた人に対しても、彼独自の見方があって
ふーむとうならせる。

文中、自分のことも、
その場にいた山田風太郎はと、自分でないかのように述べて
その登場人物に「風ちゃん、…」と話しかけさせている。

そうか、風太郎はふうちゃんとよばれていたのかと、
ちょっと近寄りがたい風体の風太郎が近しく感じる。


一人につき、少ない人は一ページ、多くても数ページ。
それが、全4巻。
その取り上げられた人物の多さと、
その人たちに関する本を読破したことにも感心する。

そして、それぞれの人に対する風太郎のみかたが
みごとに、簡潔に現されている。

知らない人に関しては、その人を知りたくなるし、
知っていた人も
知られざる面が明らかになって、また興味が湧く。

総じて、世間的な名声と、家庭内の評価とはかなり違う人が多い。

破天荒でも評価された時代と、
ちょっとでもスキャンダルがあると、叩かれて評価されない現代と
なんてことも感じる。

読み終わって、山田風太郎が著わした時点後の人物について
彼だったらどう描くだろうなんてことも、興味が湧いた。

読んだ内容を、こんなに反芻できる本も少ない、というのが感想。
読んだ方がいらしたら、話してみたい本。


密度の濃い本! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

姥桜と八重桜

2012-04-22 17:45:28 | 歌・コンサートなど
昨日は、
先日書いた予定通り、大和にある老人ホームに歌を歌いに行きました。

一階のロビーで17人のメンバーで、楽しく歌いました。
最初に入場するときに、私の作った歌を歌いながら入っていきました。
歌ってもらえるのは、本当にうれしいです。

最初の為さんの挨拶の中に、「桜は終わりましたが
姥桜が、色鮮やかになって(色違いのカラーTシャツで今回揃えたので)参りました」と
紹介すると、どっと、会場が湧き、
言われた私たちも、緊張がほぐれて楽しく歌うことができました。

最初の春の歌は為さんの曲の説明と指揮+Mさんのピアノ、
 どこかで春が・緑のそよかぜ・花

次の輪唱は私が曲の説明と指揮+Mさんのピアノ
 輪唱の楽しさが伝わったかな?
 夜が明けた・静かな湖畔(小学校の頃から毎日歌った夜が明けたに続けて静かな湖畔)
 うるわし春よ(輪唱の中にも春の歌があります)
 坂道(歌っているみんなも、最近はよっこいしょとしょっちゅういうようになった、緩急つけて)
 虫の声(日本人は虫の声にも季節を感じるが、外国人はただの雑音に聞こえるそうで、
     最後のリリリリリーンが、きれいに聞こえるか雑音にきこえるか?等々)
 
世界の歌は、Mさんが説明と指揮+為さん、H君ののギターに健ちゃんのハーモニカ。
 アメージンググレイス・ローレライ・埴生の宿・思い出・ディンサグヌハナ

最後には、お年寄りの皆さんの中に入って、一緒に
「われら人生60から」(鉄道唱歌のメロディーで)
「春の小川」
「仰げば尊し」
「浜辺の歌」
「茶摘み」
「夏の思い出」
「ふるさと」

今回、この施設にいくことになったのは、
メンバーのO君のおばさま(100歳)がいらっしゃるからで
そのおばさまも喜んでくださったそうです。

また、前に揃って、「さようならみなさま」

とてもあったかな、コンサートになりました。
玉川の仲間は、何の躊躇もなくお年寄りの間に入り、
笑顔が素敵で一緒に歌う楽しさが満喫できました。

終わっても一緒に記念撮影。
お年寄りの間に入っての写真は、とてもいい写真になりました。


会場をでてからは、T君の企画してくれたお花見散歩。

つきみの駅から桜の並木を歩きました。
八重桜の並木の中、はい、ここで写真とりま~すと、
T君の掛け声で集まった集合写真。

姥桜と八重桜のいい記念になりました。
小一時間歩いて、打ち上げ会場へ。
飲み、食べ、おしゃべりして、充実した一日は終わりました。

写真は、T君撮影のものを借用しました。
いつもお世話下さるみなさんありがとう。

昨日、カメラを忘れてしまったので桜の花を取れませんでしたが
myumyuさんもブログに書いていらっしゃるので、よかったらご覧ください。


姥桜と八重桜♪ クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

エレガンスは自尊なのか!-青木十良

2012-04-20 10:46:37 | 映画
新聞に紹介されていた青木十良氏を取ったドキュメント映画
自尊(エレガンス)を弦の響きにのせて」。

水曜に通っているコーラスは、先生のお宅で練習するようになる前は
ソルフェージスクールというところのコーラス部門だった。

通うようになって、次男がバイオリンを習いたいというので
ソルフェージスクールで習うようになり、

夏には中学生から大人までの合宿があり、次男も参加。
青木十良さんの指導のアンサンブルもあったりした。

あのころですでにかなりのお年だったのだが、
今も現役で録音活動をなさっているのだと、知った。
素晴らしい。


話は違うが、昨夜は「さが・小室・鬼怒」の三人のライブ、インエフにて。
これも素晴らしかった。


エレガンスは自尊なのか!-青木十良♪ クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

あの角のお菓子屋のマキノ君は…♪

2012-04-13 00:33:36 | 歌・コンサートなど
21日の土曜日に、ハレルヤ会で老人施設に歌いに行く予定になっている。

今回は、
春の歌
 どこかで春が
 みどりのそよ風
 花

輪唱
 夜が明けた
 静かな湖畔
 うるわし春よ
 坂道
 虫の声(ほ~ら~ないている)

世界をまわっての歌
 Amazing Grace
 ローレライ
 埴生の宿
 思い出
 ティンサグヌハナ
 
等を用意している。

その中の思い出の歌詞が皆気にいっていて、

マキノくんって、どのマキノくんだろうとか、
話がはずむ。

「垣に赤い花咲く」ではじまる歌詞(古関吉雄詩)のほうが一般的だろうが
この伊藤武雄の詩は、なぜか親しみが持てるとみなで歌いながら楽しんでいる。


あの角のお菓子屋のマキノ君は…♪ クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

見たいもの、2ピアノ4ハンズ

2012-04-12 01:57:46 | 歌・コンサートなど
昔見たことがあるんだけれど、また公演があるようなので
行ってみたいと思っているもの。

2ピアノ4ハンズ

前回は、2004年だというから
日記を探してみたけれども出てこなかった。
(ブログをはじめたのが2005年からだから)

以前、デュオマニアというHPの掲示板で
由美子先生から教えていただいて、出かけたら

コーラスでご一緒だったM先生が会場にお見えで
それがお会いした最後になってしまったという思い出がある。


とても面白い舞台だったので、ご興味ある方にはお勧めです。


見たいもの、2ピアノ4ハンズ! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

どなたのお顔もみなうらら

2012-04-10 09:54:34 | 日常のあれこれ
山吹の里のコーラス隊を支えてくださっているボランティアの方は
それぞれユニークな特技?をお持ちで、
男性のIさんは、地理の先生、
街歩きの案内をやはりボランティアでなさっている。

ので、いつか私たちも案内してくださいとお願いしていたら
この桜の時期の目黒不動参りの話となった。

4月8日の期せずして花祭りの日。
目黒川沿いの桜をみてから、お寺めぐりとなった。

江戸風景図絵をお持ちになり、ほら、ここがこの風景と
教えて下さる、一種ぶらタモリのよう。

私たちがそれぞれの説明を聞いていると
通りかかる人も耳をそばだて、加わりたそう。

えへん、いいでしょとちょっといい気持になりながら
案内に従って歩く。

いくつかお寺をまわって、最後には
昔から気になっていた寄生虫博物館まで。

それぞれの箇所で、これ興味ありますか?と尋ねてくださるので
パスするものもあり、みんなで行きたいとなると連れて行って下さる
なんとも、贅沢な花見&お寺めぐりとなった。

小さなお寺を守っている方とお話しできたり、最上のお花見だった。


タイトルは、先月山吹コーラス隊で歌った
春のうた」(桜の花の咲くころは♪)の最後の一説。

写真は目黒不動の建物から桜より高いところからとったもの。


どなたのお顔もみなうらら! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

やっぱり、見ておいたほうがいい…その6

2012-04-09 17:28:44 | 東日本大震災を現地に見る
しばらく間があいてしまいました。
二日目は、いったん海岸線を離れ、
石巻から三陸自動車道で登米、本吉街道で南三陸町にでました。

ここについて、土地の高さが生死を分けたことを実感しました。

何もないところにポツンと建ったコンビニにより、
仮設のトイレを使用するまで、寄ることのできる店はなく、
生活の不便さを想像しました。

少し高いところから町をみようと、志津川中学校に向かう道をあがり、
海の方を見渡しました。



帰ってきて、津波の映像をみたりすると、
まさしく、私たちが上ったあたりから撮影された動画をみつけ
自分がたったその地でこういうことがあったのだと、思いました。

最初の写真でいえば、中段に
黄緑のゼッケンをつけて、瓦礫を手で片付けているボランティアの人たちがおり、



そのちょっと上は、被災を免れた家々があり、


一番低いところは、コンビニや急ごしらえの店が数軒。




ちょっと海から離れたところに、復興広場(テレビ等では、何回も写される)



きっと、大変な中、髪を切ってさっぱりしたい人のため、
また、だれかとおしゃべりできる場を提供したいという、
そんな店主の心意気の感じられる床屋さん。



南三陸から気仙沼に向け北上し、今度は一関に向かい、
東北高速道にのって、仙台までと帰路についた。

気仙沼から西に向かうにしたがって、平常の景色に変わる。
途中、やはり何もないところに
デーンとできていたパチンコ屋に、複雑な思いを抱いた。


知人に被災地に行った話をしたところ
自分だったら、見たくない、行ってどうなるものでもないと
言われてしまったが、帰ってきてやはり自分の意識はかなり変わったと思うので
あえて、日記につけてみた。

人は自分の見たいものを見るという傾向がある。
自分のフィルターはどうしてもかかっていると思うが、そこはいかんともしがたい。

まだ、もっともっと書きたくもあるが、またの機会にしたい。


やっぱり、見ておいた方がいい…その6. クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

やっぱり、見ておいたほうがいい…その5

2012-04-03 02:19:48 | 東日本大震災を現地に見る
やっぱり、見ておいたほうがいいと出かけた時のことをかいてきましたが、
その4まで、すべて最初の日の出来事です。
そして、今日書くその5も初日のことです。

大川小学校から、宿をとった鮎川地区まで、
車でおおよそ1時間ちょっとと計算していたのですが

走ってみると、道はリアス式海岸にそっているので
地図上で見る距離とは全然違って
たっぷり2時間以上かかりました。

女川市を通っていたのですが、
今回車で走っていて、片付けが遅れているなと感じたのはこの地域でした。
もともと、海岸線にそって、道がつけられたものの、

広い場所はそうない地域のようで、
海に山がせまったところで、
これから、どういう風に復興させるのか、とても考えさせられました。

漁場としてはいいのでしょうが、
何もないという気がしました。
だから、原発の誘致もされたのでしょうか。

交通機関からいっても、不便そうですし、
車で走っていくと、山の中に突然仮設住宅が出現、
そのまわりは、何もない。
車が無い人には、陸の孤島のような仮設住宅。

あ、また仮設、あ、また仮設と見つかるものの
たまたま、その入り口にたたずんでいたおばあさんの姿が
いつまでも、目に残りました。





それから、k-takさんから伺った話を書きましたが、
一部、話が混同(仙台のお友達への支援と岩手の方への手伝いが混同)していると
教えて頂いたので、ここに訂正しておきます。(以下、K-takさんのメールから)

「山吹からの支援物資を送ったのは岩手の方へであり,
それも老人施設へ,ということではありません。

K-tak個人から鮎川に送った品物もありますが,
エコたわしを作っておられるグループの世話人の方に送ったのであり,
これも老人施設へではありませ ん。

老人施設の話しを出したのは,
そこで避難生活を送っておられた方々にエコたわし作りをお勧めし,
仙台の友人を訪ねたときに,そこへ連れて行ってもらったということです。
その時はすでに仮設住宅に移っておられる方々が,お集まり下さったのです。」

k-takさん、ご指摘ありがとうございました。

(続く)


やっぱり、見ておいた方がいい…その5. クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!



桜、菜の花

2012-04-02 09:49:23 | 日常のあれこれ
金曜・土曜に御殿場に行くとき、東名を走っていて、
きれいそうなので寄った松田さくらまつり。

菜の花の香りが甘くて春だ~~~と思わせる。

ぽっぽ列車に乗りたかったけど、
幼児とその親の雰囲気で、乗れなかった。

でも、気分はのびのびできた。
あとは、写真で。








桜、菜の花! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

面白い雲

2012-04-01 18:03:38 | 日常のあれこれ
金曜・土曜で御殿場に出かけたのだが
その時出会った雲が、面白かった。

風が強い日だったのだが、
質感が、素甘のような、つきたてのお餅のような
平らな板のような雲があるなと思っていたら、
気がついたら渦を巻いていた。

電線が邪魔しているが、なかなか面白い現象だった。



先端はこんな感じ。




面白い雲! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!