toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

ヴィヴィアン・マイヤーを探して

2015-11-25 18:48:53 | 映画
二週間前もそうだったのだが、
水曜コーラスの先生の体調がすぐれず、今日は中止になった。

そこで、またまたNIKOさんとでかけた。
今度は、映画である。

「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」
映画評でみて、とても見たかったが、なかなか機会がなかった。

たまたまぽっかりあいた時間。
NIKOさんからお休みの連絡をもらってすぐ、提案した。

宮益坂上のシアター・イメージフォーラム。
本当にこじんまりした映画館。

ドキュメント映画ながら、どんどんひきこまれていく。

この人物の不思議さ。
一人で撮った写真の膨大さ、
そしてそれを追い続ける、
映画監督も兼ねたジョン・マルーフの執拗さ。

ナニー(乳母)という職業の見られ方。

なによりも、紹介される写真や映像のシャープさ。

とても、見ごたえのある映画だった。

見た方と話を続けたいと、思う映画だった。

終わって、近くのカレー屋さんで昼食。
これも、こじんまりしていい所だった。

満足満足な一日。


ヴィヴィアン・マイヤーを探して! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


46の数字

2015-11-21 21:38:02 | 日常のあれこれ
皆様の所にも、そろそろ届きだしたことでしょう。
マイナンバーが我が家にも届きました。

でも、最初に郵便局の方がいらした時、
夕方の6時過ぎだったのですが、たまたま全員出かけていて、
不在連絡が入っていました。

いつもの郵便局の配達だと、すぐ電話すれば
少なくとも、次の日には届くのですが、

その連絡票には、「配達の翌々日に届けます。」とのこと。
郵便局に直接取りにいくにも、委任状が必要とのことで、
時間はかかるが、再配達を電話で依頼することに。

舅の分と、我が家の分と
音声ガイダンスに従って、電話で数字を打ち込んでいきます。

まず、24時間受け付け番号が 10ケタ
米印を押せとのことで、1回
郵便番号で、7ケタ
追跡番号で、11ケタ

それがあっていれば、1を押す

希望の月日で、4ケタ
希望時間帯で、1ケタ

読み上げられた数字があっていれば、1を押す

自分の電話番号をいれて、10ケタ

以上で終わりだったかな。これで46の数字。


この、決った数字を間違いなく押すというのは、
舅にはかなり前からできなくなっている。

というのは、たとえば、10ケタの数字を手元の紙と
電話の数字を交互に見ながら押すという作業は、

どこかで間違いが起きやすい。

かなり進んだところで間違うと、
また、最初からやりなおし。

きっと、一人住まいのお年寄りなんて、
うまくいかない人が多いのではないかと
心配している。

勤務先のお年寄りが入居する寸前の状態だったら、
こういうことがネックになって、返事をしなかったり、
忘れてしまったりのことがあるんじゃないかなと、思ったことだった。

年をとると、銀行のATMの作業でも、
押したつもりが、押せてなかったり、(手が乾燥していてそういうことがある)

しっかり押そうと丁寧にやりすぎて、
2回押したことになったり、

ATMの前でお年寄りがまごまごしていることをよく見る。

若い人には何でもないことが、お年寄りには大変なのだ。
機械を作るときには、その辺も、配慮してもらいたい。

マイナンバーそのものにも、いいたいことがあるが
今日は、46の数字に、思ったことを書いてみた。


46の数字! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


なるほど~!

2015-11-20 14:01:16 | 日常のあれこれ
新聞だったか、ネット上だったかで仕入れた豆知識。

グリルで魚を焼くとき、下に置く受け皿に、

片栗粉大さじ二杯
水コップいっぱい

を、まぜたものを入れておく。

魚を焼き終わると、片栗がかたまって
あぶらごと、スルッととれる。

ご存じの方もあったかもしれないが、

初めてやってみて、余りの素晴らしさに、
もっと早く知ればよかったと、思っているところ。

この受け皿と網を洗うのって、ギトギトで億劫な作業、
かなり気分よくできるようになりました。


なるほど~! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!




いやん!

2015-11-18 00:42:31 | 歌・コンサートなど
15日にK会の集まりがあり、そこで混声合唱。

司会の方が、混合合唱とはじめ紹介し、

すみません、混合はワクチンでしたと、後で訂正があったが、
その中で、イタリア民謡のメドレーを歌った。

この練習の時、T先生が装飾音の所を歌うには、と

指先をそれぞれの腕の付け根あたりにおいて、
「いやん!」という仕草をすると、

するっと歌えると説明して下さって、
その箇所にくると、その雰囲気で顔をくるっとふると

うまく歌えるようになった。

楽譜には、いやん!と書き込んである。

曲想や、声の色をとても分かりやすく表現して下さる先生で
いつも、みっちりと三時間の練習が楽しい。

曲の完成度は、まだまだだが、とにかく歌っていて楽しいコーラスである。


いやん! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


これだけできる!

2015-11-15 22:16:47 | グループホームについて
14日は、勤め先の文化祭。

通常利用者さん10名と、職員3~5名の空間に、
のべ六十数名が参加した。

近所の方、ボランティアの方、利用者さんの家族、
元入居なさっていた方の家族(まるで、彼らの同窓会)

休みの職員もボランティアで。
それから、いつも定期的に来て下さる歯科診療の方、訪問看護の方も。

ほぼ40名ほどのかたは、はじまりの11時ごろから
終わりの4時近くまで、お尻に根が生えたように
ずっと参加して下さった。

内容は、模擬店、バザー、利用者さんの発表、全員での歌声カフェ。


まず、模擬店
 作りためておいた、クッキー・マドレーヌ
 おにぎり・コロッケ・豚汁・くるみ味噌おでん・お汁粉・コーヒー

 六十数名がお腹いっぱいになる量が供給される。

バザーは、利用者さんの手作り品をいっぱい用意した。
 アクリルたわし・刺しゅう入り布巾・絵ハガキ・布製ブローチ
 いろいろなつてを通じて集められた品々も。
 
 そして、山吹の里で一緒にボランティアをしている男性グループは
 千葉で育てた野菜類を格安で販売。

 葉付きのふと~い大根・ほくほくした山芋・小松菜・蕪。

そして、利用者さんの発表は
 詩の朗読(雨にもまけず風にも負けず)
   意味についても、いろいろ話し合って、
   毎日のように練習したので、ほとんどそらで言える。

 柿のうた(私の作ったのね)
   合間に手をたたくところは、客席も一緒に。

 桃太郎体操
   桃太郎さん桃太郎さん(中腰で足を開いて、腿をしっかりたたく)
   お腰につけたきびだんご(腰にてをあて、左右にひねる)
   一つ私にくださいな(人差し指で一つ、私にとその指で自分の鼻をさす、
             下さいなと両手を一つにして差し出す)

   あげましょうあげましょう(手を天突き体操のようにあげる×4回)
   これから鬼の征伐に(手をかけっこのようにふる、鬼は角を頭に、征伐はバッテン)
   ついてゆくならあげましょう(また、手をかけっこ、最後は手をあげる×2回)

 この桃太郎体操を、全員でやった時の一体感。
 全員が力強く、思いっきり手をあげて、なんの照れも遠慮もなく。


 そして、お茶とおやつの準備をする間、
 歌声カフェと称して、そこにいた全員で歌を歌う。

 今回は、秋の歌を思い出して歌う。
 歌詞を用意しないから、全員が指揮者を見ている。

 この指揮者が私ね。
 こちらから、皆さんを見ていると、
 
 こんなに、みんなが大きな口をあけて、笑顔で歌っている姿って
 他では余りみたことないってほど。

 この近所の方も、家族も、利用者さんも一緒の一体感は
 ここまでできると、自慢したくなる雰囲気だった。


 先程、NHKで認知症の人の可能性の番組をやっていたが
 取り上げられていた施設に近いものがあると、感じた。


これだけできる! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


茶色のポルシェ

2015-11-13 18:51:55 | 日常のあれこれ
水曜コーラスの日、ちょっとした手違いで
先生のお風邪情報が伝わらなくて、

4名が先生のお宅そばに集まった。
折角出かけてきたから、ちょっとお茶でも飲んでと、

お店を探して歩き出したら
中古車のディーラー前を通りかかった。

おりしも、店員さんが車の室内を磨き上げていた。

平均年齢がかなり高いコーラスメンバー全員が
じっと見つめているうち、店員さんに話しかける。

いい色ですね。

ボンネットをあげて作業をしていたので、
へ~、こんなに空間があるんですね。

エンジンはここ?

お値段を伺ってもいいですか、には5百万円くらい。
で、走行距離は? には4万キロ。

きれいね~、
いっぺん乗ってみたいわね、

思ったより車高は高いのね、
には、あっちのは低いけどね、と黄色いポルシェを指さして教えてくれる。

でも、いい車ね、(と未練ありげに何回もつぶやき)
お手間とらせて、ごめんなさいね、ありがとう。
と、歩き出した。

うち、一名は、大型バイクの免許を持っていたので、
(ある年代の人は、自動的に与えられた時期があるので)
若者の垂涎の免許を持っていた。(今は返納されたそうだが)

NIKOさんも、一時、バイク乗り。

このおばさん集団(いや、おばあさん集団)は、
面白い場面で、ひっかかる。


茶色のポルシェ! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!




温度差

2015-11-12 22:15:02 | 日常のあれこれ
昨日、MRJが飛んだ。

夫は前日から、明日の天気どうだろう、晴れるかな?
と、飛行機の初飛行の首尾を心配していて、
テレビ中継を興奮して見ていた。

無事に飛び上がり、飛ぶ姿に
きれいだなと、多少興奮気味。

私の携帯には、Aさんから、
「感動!」のタイトルで

「国産ジェットが飛んだ!
なかなか美しい✈」
とメールが入った。

私も、多少テンションがあがって、

いつになったら、この飛行機に乗れるのかな?
などと、話していたら、

舅が読み終わった新聞を手に、部屋に入ってきて、
何故、夫がハイテンションなのかがわからず、

どうしたの?といった顔をしているので

「ほら、MRJが飛んだんだよ」と夫が説明すると
「それは、おめでとうございます」といって、

新聞を渡して自分の部屋に戻っていった。

そういえば、前回書いた「木曜のあさいちで」の話は
住まいの中に、防音用の小部屋を置く話で

Oさんの本名も出たし、彼女の歌も聞けたし
お部屋の様子もわかった。

どうぞどうぞと、取材を受ける様子は、いつもどおりのOさんだった。


温度差! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!





木曜日のあさいちで

2015-11-10 21:35:49 | 日常のあれこれ
勤め先で以前同僚だったOさん。

一時は水曜コーラスにもいらしたことがあり
山吹のボランティアにも時々参加してくれている、
歌好きな方なのですが、

あさっての(木曜)のあさいちにでると、

Aさんから連絡がありました。

どんな話題なんだろう。

忘れないでみなきゃ!


木曜日のあさいちで! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

クリスマス礼拝でハレルヤを

2015-11-08 23:06:28 | ハレルヤ会
クリスマス礼拝でハレルヤを!

玉川の卒業生の皆様にお知らせします。
タイトルのようにハレルヤを歌う方をお誘いしています。


ご参考までに10/28に発行された学友会のメルマガに掲載された
ハレルヤ練習参加者募集記事を転載、ご紹介します。

■“ハレルヤ”を合唱しませんか

学友会クリスマス礼拝
〔12月20日(日)15時~ 於)玉川学園礼拝堂〕
でハレルヤを合唱することを目的に
ハレルヤコーラスの練習に参加しませんか?

練習日 11/14(土)、11/28(土)、12/12(土)
練習時間 午後3時~午後5時頃
練習場所 第二実技実験棟(旧小学部校舎)103教室

11/14及び28の両日は、OBで二期会に所属し活躍中の将来
が嘱望されている若手テナー歌手、中村祐哉さん(芸パ12)が指導
に駆けつけてくれる予定です。

私たちハレルヤ会(60小、63中、66高等卒業有志の合唱愛好者の会)
はレイモンド合唱団有志にもご参加いただき過去4年間、学友会
クリスマス礼拝でハレルヤを合唱してきました。

しかし合唱団メンバーではない礼拝参列者にも
ひろく合唱に加わって頂きたい、との思いから礼拝当日だけでも

ハレルヤを久しぶりに合唱したい方々のためにハレルヤ会の上記練習日を
公開し、練習参加を募ることにしました。

1回でも練習に参加された方には楽譜を配布致します。勿
論参加費用は無料です。
                       ハレルヤ会一同



クリスマス礼拝でハレルヤを! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

あいうえお、で

2015-11-07 23:48:21 | 山吹の里では
今日は、原宿で法事のあと、山吹の里へ。

恒例のコーラス隊の練習。

今月の歌は、
里の秋・てのひらを太陽に・りんごの唄。

そして、思い出しながら歌うのコーナーは、

「あいうえお…」

あで始まる歌からずっと、五十音順に探していく
(さて、どのくらい思い出せるか、
私にとっては、短期記憶の訓練でもある!)

今日は、皆さんの中から複数の答えがあがって
とても賑やかに進んだ。

あ 秋の夕日に照る山もみじ
い 田舎のバスはおんぼろ車
う 兎おいしかのやま(もしかしたら違ったかも)
え エッサエッサエッサホイサッサ
お 大きな栗の木の下で

か カラスの赤ちゃんなぜなくの(カラスなぜ泣くのだったかも)
き 汽車汽車ポッポポッポ
く 黒百合は恋の花
け (芸者ワルツ) これ、歌いおわってから歌い出しじゃなくて、曲名じゃない!と気がつく!
こ この道はいつか来た道

さ サッちゃんはね、さちこっていうんだ
し ←
す すみれの花咲く頃初めて君を知りぬ(途中から歌詞が続かず、あとはラララ)
せ せっせっせ~のよいよいよい(何が続くかと思ったら、おちゃらかおちゃらか!)
そ ソソラソラソラ兎のダンス

た ←
ち チイチイパッパ チイパッパ
つ 月が出た出た月が出た(盆踊りのしぐさが飛び出す)
て ←
と トントントンカラリの隣組

今日はここまでとした。

最後に、今月の歌をもう一回歌って、おわり。
約三十分、みっちり歌って、皆さんの顔がいい顔になっていた。

一階に降りてきて、ボランティアのみなさん総勢8名で、
お疲れ様のジュースを飲んで解散。

今こうして思い出してみると、←の歌がでてこない。
どなたか、思い出して下さったら、補ってください。
↑(若干一名)の方。



あいうえお、で! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

まおとこ

2015-11-07 00:40:03 | グループホームについて
過ぎ去れば、もうハロウィンの話題もさっと消え去っているようだが。

勤め先でも、職員の一人が提案して
ハロウィンの仮装をしたりして、一時を楽しんだそうだ。

私は当日出勤ではなかったので、
黒い帽子とマントに身を包んだ利用者さんたちの写真で

その様子を想像したのだが、
その時の会話を説明してくれる人がいて

魔女に扮した方との対話で
魔女の対語はなにかしらといって、

「まおとこ」との返事に、
その場にいた人たちで大笑いになったそうな。

一つの話題で、30分位笑っていたそうで、
その場の雰囲気を想像しておかしくなった。


それから、どなたからか、
ハロウィン用の大きなカボチャを頂いたそうで、

「京都で育った、有機農法で育ったカボチャ」と、
余り粗末に扱ってはいけない雰囲気だったので

包丁を入れ、料理に使ったが

糸瓜に似た、サクサクした食感で
言われなければカボチャとは思えない代物。

美味しくはないけど、食べられなくもないということで
大きいだけに、いつまでも冷蔵庫にある。

夕張メロンに似た綺麗な色で、
形は典型的なハロウィン用のかぼちゃ(直径30センチくらい)

扱うのが面倒なのか、他の人は余り料理してないようで、
行く度にいかに料理するか考える。

一回目は、付け合せに普通のカボチャみたいに煮てみた。
二回目は、玉ねぎと一緒に炒めたものを、ロールキャベツ風に
キャベツに包んでみた。

今日は、トリのスープに他の根菜類と一緒に煮込んだ。

何とも不思議な食感と、おいしくもなんともない味と
色だけはきれい、カサは増える。

画像で検索しても、これだ!というのがでてこないが
どなたかご存知だろうか?

ハロウィンがらみの話題である。



まおとこ! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

赤い歌

2015-11-03 23:55:56 | 歌・コンサートなど
今日は、以前勤め先にいた職員のお手伝いで、
某デイケアの文化祭に参加。

幾つか歌を一緒に歌ったあと、
時間があったので、

連想ゲームのような歌の会。

赤が出てくる歌を、
思い出しながら歌う。以下、歌い出しで紹介。

 赤い靴はいてた~♪
 赤いべべきた~♪
 赤い夕陽が~♪
 真っ赤に燃えた~♪

 ぎんぎんぎらぎら~♪
 赤いりんごに~♪
 赤い鳥小鳥~♪
 咲いた咲いた~♪

 こんにちは、赤ちゃん~♪
 真っ赤だな真っ赤だな~♪
 夕焼け小焼けのあかとんぼ~♪
 もみじ~♪

もっとあったんだけど、忘れました。

 
あと、思いついたけど歌詞が最後までわからないから
歌わなかったのは、「赤坂の夜はふけゆく~♪」
「赤城の子守唄~♪」「赤い花なら曼珠沙華~♪」

意表をつくのを、今も考えてます。

若い男性職員が、キーボードであわせてくれたんだけど、
時々、え?これ知らないの?があって、若者とのギャップを感じた。


赤い歌! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!