toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

おんもほうじしゃ

2011-04-30 01:39:38 | 舅の話
勤務先で、夜勤の人が
「みなさ~~ん、今日は王子様の結婚式ですよ~~!」
といって、現れた。

英国のウィリアム王子の結婚式が7時からテレビ放映されるから
チャッチャと食事をして、見ましょうと、張り切っていた。


夕食の時、ロイヤル・ウェディングのテレビを見ながら
そんな話をしたら、舅が、
「おんもほうじしゃ」の話をしだした。
おんもほうじしゃ??と、私の頭の中にクエスチョンマークが点灯したのだが、

中学生の頃、お正月の宮中での儀式のとき
宮中のご婦人方の裾持ちをしたのだそうで、

青いビロードの服に、白いボンボンがついていて
白い靴下をはいて等と説明を受けても、なかなかイメージがわかない。

食事が終わったら、こんな本があるんだよと
みせてくれたのが、「宮中新年儀式と御裳奉持者」という本。
そして、今日の絵は、その中に描かれていたもの。

この本自体は最近のものなのだが、
「御裳奉持者」になった人の名簿、
奉持された方たち、

御裳奉持者が登場する三島由紀夫の小説の一節、
他数名の体験談、宮中の服装に関する歴史など、興味あるものだった。

舅の話では、
裾を持つことだけを考えていたら

相手が急に動いたのであわてて自分もついていったら
秩父さんをつきとばしてしまって、
大いにあせったという話。

で、長じてそんな話を秩父さんにしたら
そんなことあったっけ?といわれた。
と、そんな話になった。

おとぎ話の中の結婚式のようなようすをテレビでみながら
へぇ~~~の連続。


おんもほうじしゃ! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

この世で一番怖いものは?

2011-04-28 10:15:31 | 日常のあれこれ
以前からお付き合いいただいている方はご存知だが、
長年、「ドンピシャ」というゲームを続けている。

かなり前は、人様のホームページにあったものを利用させて頂いていたのだが
その方がホームページを閉鎖するときに、
「ドンピシャ」を続けたいがために

「toty、とりあえずのHP」を作って、
「ドンピシャ」仲間と一緒に引っ越した経緯がある。

おかげで、ゲームの設置の勉強にはなった。
その後、参加してくださる方の数には変化があるが
延々とゲームを続けている。

最近、そのお題に
「この世で一番怖いものは?」というのがあった
コメントに、「抽象的ですが」とあった。

答を下に書いてみた。

〈01〉 親父 〔きらり〕
〈02〉 監視カメラ 〔toty〕
〈03〉 噂 〔toty〕
〈04〉 ストーカー 〔きらり〕
〈05〉 ねたみ 〔toty〕
〈06〉 地震 〔きらり〕
〈07〉 沈黙 〔toty〕
〈08〉 先行きの不安 〔toty〕
〈09〉 孤独 〔toty〕
〈10〉 火事 〔toty〕
〈11〉 お金 〔きらり〕
〈12〉 暗闇 〔toty〕

そして、正解は「人間」ということだった。
これを答えている時は、大震災との関連で
いろいろな言葉が浮かんだが、

「人間」はかなり意味深だ。

で、饅頭怖いにも通じるかも。
怖いかもしれないけど、好きだ(笑)

ちなみに、今やっているドンピシャは
次の3つ。よろしかったら、ご参加を!

「今咲いている花といえば」
http://higasikurume.com/cgi-bin/donpisha/donpisha.cgi

「卒業式に歌う歌といえば」
http://www18.big.or.jp/~yo29/donpisha/donpisha.cgi

「近畿地方の桜の名所といえば」
http://higasikurume.com/cgi-bin/donpisha_honki/donpisha.cgi

今、お付き合い願っている方々は
実際のところ、どこのどなたかわからないで
やりとりしている。これも考えてみれば不思議なのだが。

おばんさん、ちんめいさん、きらりさん、京子さん、バーバーさん
お付き合いありがとうございます。


この世で一番怖いものは? クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

百花繚乱、本当に百あるかな!

2011-04-26 23:47:54 | 日常のあれこれ
このところの緑の色、花々の見事な咲きっぷり、
まさに百花繚乱。

おおはるさんの見舞いの行き帰り、
運転しながら、百花あるかなと、数えあげながら運転。

覚えているだけ、書き出してみました。
実際に、今日目にしたものです。

八重桜、枝垂れ桜、海棠、ハナミズキ、藤、

ハナモモ、ドウダンツツジ、ツツジ、ミツバツツジ、ハナズオウ

ライラック、ナシ、オレゴングレープ、ユキヤナギ、コデマリ、

シャクナゲ、パンジー、キンギョソウ、シラー、ムスカリ、

ハナニラ、ヒマラヤユキノシタ、サヤエンドウ、スノードロップ、チューリップ

クレマチス、デイジー、カロライナジャスミン、タンポポ、シロツメクサ

レンゲ、イタドリ、オキザリス、ハコベ、モッコウバラ

ベニバナトキワマンサク、シロバナトキワマンサク、ノゲシ、ナガミヒナゲシ、シクラメン

アマリリス、ジャーマンアイリス、アマドコロ、クンシラン、スミレ

シャガ、クリスマスローズ、菜の花、ラッパスイセン、日本水仙

シバザクラ、ルピナス、エニシダ、レンギョウ、トウダイグサ

カラスノエンドウ、ヘビイチゴ、キイチゴ、ヤマブキ、シロバナヤマブキ
(ここで60)


病院にて、Sおばが自宅の庭から摘んできてくれた
スズランとシラーの小さな花束をみて、

スズランを足して、61。

百には、ならなかったな。

木の花で赤い花と白い花が同時に咲くのがあったけど、
名前を忘れちゃった。で、62だ。

番外で、柿の木の芽吹き、もみじの芽吹き、
花ではないが、今の時期はとてもきれい。


百花繚乱、本当に百あるかな! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!


等々力渓谷

2011-04-25 23:46:12 | 日常のあれこれ
4月11日のお花見。

書くのを忘れていた。
毎月1回、OB会で集まって相談をしているのだが
今月は、お花見がてら等々力渓谷に出かけてみた。

Aさん、かぼちゃの馬車さん、マスコットのKさんと私。

ちょうど、花まつりの後だったので、
お寺の中も花でいっぱい、芽吹きの緑と桜のピンク、
とてもリフレッシュされました。

このところの写真は、その時のものを使っています。
とても23区の中とは思えない自然がいっぱいのところでした。

何故、等々力渓谷だったかというと
Aさんのお子さんたちが、等々力不動尊でアルバイトで
手伝ったご縁があるとのこと。

myumyuさんが、等々力緑地にいらしたと書いてあったので、
思い出した日記です。


等々力渓谷! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

さがさんのライブ、友達っていいね

2011-04-24 11:38:27 | 歌・コンサートなど
このところ予告していたさがさんのチャリティーライブが
ギャラリー寛で行われた。

さがさんを囲んで丸く椅子をならべた会場は
どうも、ほとんどが顔見知り同士らしい。

おいしいもの
五月の風の中で
ひとりものの歌

遠くへ行きたい
黄昏のビギン
涙君さよなら
We shall overcome

バースデーケーキ等々、時間を超す熱演。


最後にみんなで 「上を向いて歩こう」

終わって、TeamAOBAの皆さんの打ち上げ。
「おいしいもの」がいっぱい並び、
それぞれの自己紹介。

なんか、また知り合いが増えちゃった。

大きく生んで小さく育てました、という親子は、
二人そろってジュエリーデザイナー、
それぞれの作風がユニークで
居並ぶ面々が、それぞれモデルのごとく身につけている。

源氏名渚さんは、私と同じ「よし」さん。
仙台に家族がいらっしゃるという方は今回の火付け人。

よくここでもご紹介しているhanayaさん(たかが花屋されどHanaya)は、ご夫妻で。
http://blogs.yahoo.co.jp/show06world/34427629.html

そして、これまた良くコメントをくださるNIKOさん

寛さんご夫妻も、ユニークそう。

さがさんも昔っからのメンバーのように打ち解けて
通りがかりのただの人とおっしゃる方に、突っ込む、突っ込む。

後から、FMサルースのアンジェラさんも現れ
気がついたら、かなりの時間。

慌てて失礼しての帰りの車の中、
いい雰囲気だったね、友達っていいね!
雨がすごかったけど、集まった人達は暖かかった。


さがさんのライブ、友達っていいね! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!


ブログランキングの話

2011-04-22 11:26:51 | 日常のあれこれ
gooでブログをつけ始める前はteacupで少しの間ブログをつけていた。
2005年の1月から7月までである。

そうしたら、開くのに時間がかかりすぎて
特に、夜の皆がパソコンを開く時間は特に動きが遅くて
gooに乗り換えた。

その時、tamakitiさんや、レオさんや
何人かと、仲良くなって
一緒にブログランキングにも参加した。

お互いに、クリックしあって楽しかった。
それ以来、ずっと適当なところをうろうろしている。


先日、metal君に用があって経堂に行った時、
区長選のポスターが貼ってあった。

面白いポスターで、
候補者の名前はない。(小さくはあったのかもしれない)
イラストで、目鼻のない顔がある。

そして、推薦者の名前が何名か書いてあって、
←で支持していることが読み取れる。

実際、ある人が世田谷の区長選に立候補していることを知っていたので
へぇ~~と思いながら、眺めた。
こういうポスターは珍しい。


なぜ、タイトルがブログランキングの話かというと
私のランキングと、けっこう似た位置にこの人がいるからなのである。

実のところ、ランキングはいろいろな分野でされていて
この人は、「生活・文化(全般)」というカテゴリーには
10%の割合で登録しているので、

ランキングに現れた数に、10倍すると実際のところがわかる。

というわけで、なんか区長候補の人と
ランキングでせっていて、競争相手ともいえる、
などと勝手に楽しんでいるのである。

こう書くと、ランキングクリックの催促のようだが
別に、そういう意図はない。
ただ、1ページ目にでてくれれば、探す手間ははぶけるかな(笑)


ブログランキングの話! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!



FMサルースにさがさん、hanayaさん

2011-04-21 23:19:41 | 日常のあれこれ
4月23日に、ギャラリー寛さんが企画している
震災支援のための活動の一環として
さがさんがライブをしてくださることになっているのですが
その関係で、前日の夜、地元のFMサルースに
さがさんが出演してくださることになりました。

ネットで聞くことができますので
明日の夜7時から、ぜひお聞きください。

ギャラリー寛の寛さん、
先日のLady Janeのライブに行ってくださって
さがさんと会ってくださったそうで、
その時の写真がとても素敵に写っています。
「勝手きままなG-hiroブログ」をごらんください。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiro_bnet/folder/1517167.html

寛さんとさがさんが意気投合して、
どんなおしゃべりになるのか、楽しみです。
もちろん、ライブ当日も楽しみです。

ライブは4時と6時の二回。

その日、山吹でコーラス隊の練習があるので
6時からの部しか顔を出せないのですが。


そして、いつもお世話になっているお花屋さんの
hanayaさんも、土曜日に11時から同じFMサルースにでるそうです。
「たかが花屋されどHanaya」に聞き方がのってます。
http://blogs.yahoo.co.jp/show06world/34402107.html

「横浜市青葉区数珠繋ぎコーナー」
こちらも、どんなおしゃべりになるか楽しみ。

どちらも、地元の繋がりを大切にした放送です。

そして、それをネットで聞くことができるのも、
時代の進歩なんでしょうね!


FMサルースにさがさん、hanayaさん! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

どこか違う、「われら愛す」の編曲

2011-04-20 21:23:53 | 歌・コンサートなど
一昨日書いた「我等愛す」について書かれた本を手に入れた。
(憲法の心を歌った“幻の国歌”「われら愛す」かもがわ出版刊)

この歌にまつわる様々なエピソードが書かれているのだが
山田耕筰の選考委員としての講評の部分がよかった。

詩に関しては、サントリーが募集したところ5万を超す応募があり、
決定した詩をもとに、曲を募集したところ、
3千をこす応募があったとのこと。

戦後すぐの日本で、みんなで歌える歌ということで
山田耕筰は、
丁寧に応募のあった全作品を精査したらしい。

詩が沢山集まったのには驚かなかったが
作曲作品が3000を超したことにはかなり驚いたようだ。

応募は、あらゆる年代、地域から寄せられたのだが、
その頃流行っていたラジオ歌謡の作風に似たものが多かったとか
最初のメロディーが、3つの例をあげて、
あるパターンに集まっていたとか、書いている。

音楽家として名のある人の応募もあったが
みんなで歌うには難解すぎるとか
オーケストレーションに矛盾が多いとか
この歌をみんなで歌いたいという方針に考え合わせて
それを理解していないのは、専門家の自己陶酔といっている。

その中で、西崎嘉太郎のメロディーは光っていたとある。

編曲も山田耕筰がしているのだが

今回本に添えられていたのは町田混成合唱団のCDで
編曲は、この合唱団の指導をしている高浪晋一先生のものだ。
(われわれが高等部時代の、音楽の先生だった)

われわれが習った頃は、山田耕筰のもので
歌うのに音の取りにくい部分があり、
そのあたりを、高浪版は少し単純化してある。

音もちょっと高い。
(愛吟集も、新旧で編曲が入れ替わっている)


編曲が違うと、かなり印象が違って感じる。

ハレルヤ会では、山田版をつかうことにしたので
これから音取りの苦労が待っているが
やはり、耳慣れた編曲で皆歌いたいということになった。

ちびぷーさんがコメントしてくださった、
ちびぷーさんのお子さんが歌ったと思われる音源も
ネットで聞いたが、これは山田版のようだ。


一つの曲にこめられた様々なエピソードを読みながら
歌の命というか、力について考えさせられたこの数日である。


どこか違う、「われら愛す」の編曲! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

インド飲み

2011-04-19 22:51:47 | 日常のあれこれ
かなり前、インドに5年ほどいたことのある友人が
これ、「インド飲み」といって、

ペットボトルの飲料を、
口をつけずに、流し込むように飲んでみせて、

インドでは、ペットボトルの飲み物を、
回し飲みするという話をしてくれたことがある。

その頃、ペットボトルを女性が持ち歩くこともなかったし
ましてや、人前でいわゆるラッパ飲みすることもなかった。


いつからか、会社や、集まった場所でのお茶入れがなくなり
ペットボトルのお茶を配るようになった。
手間がかからず、手軽で、今ではそれが当然のようになっている。

ハレルヤ会で、同期生が集まるようになって
ハッと思ったのは、
数人の人が、魔法瓶に入れた飲み物を自分で用意して、
持ってきたのを見た時である。

いつから、お金さえあれば
どこでも飲み物が買える状態になったのだろう?


職場の若い人が、もっと若い人を嘆いて
いまどきの人は、お茶の入れ方を知らないと。

旅館で用意されているお茶の道具、
急須や、茶殻を捨てる入れ物等の扱い方を知らない若者に
彼女は驚いたのだそうだ。

家庭でお茶を入れることのない家庭がふえているのだろうか?

こういう面では、日本の習慣がかなり変ってきている気がする。


インド飲み! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

「我等愛す」

2011-04-18 11:12:03 | 歌・コンサートなど
昨日の日記に、「我等愛す」の練習をしたと書いたら、
ちびぷーさんから、お子さんの通っていた学校で歌い継がれていたと
コメントをいただき、

どの位普及していたのだろうと、調べてみたら
これがみつかった。

作曲者が玉川学園の音楽の先生だったので
この歌は、玉川学園の中ではよく歌われた。

今このとき、この歌は格別にしみわたると、
練習の時にも思ったのだが
歌っているだけで、気持ちがしゃんとしてくる歌だ。


「我等愛す」! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

酔っ払いの大丈夫

2011-04-17 23:23:32 | 日常のあれこれ
昨日は、ハレルヤ会の練習。

このところ、ためさんの紹介で教会を使わせてもらっている。
程よい広さで、響きもよく、感謝。

本来なら、17日に山吹の里で歌う予定だったが
余震が多く、中止となったので、次の練習に入った。

新しく、「我等愛す」「小さい花」「あしたの歌」を加え
今までの歌も、また歌いこむ。

男性陣の「ともしび」もだいぶよくなってきた。
ソロがあったり、デュエットが入ったり
それぞれの特徴がでてきて、なかなか。

ちょうど、会が発足してから1年たつので
帰りにみなで、カラオケいって、食事して。

演歌でも指揮しちゃうかたわら、カメラを放さないT君。
それぞれの好きな歌がわかって、
おお!と思ったり、へぇ~~と思ったり。

食事のあと外に出たら、一人の酔っ払ったおじさんが、
車道にむけて倒れこみ、危なかったのでみんなで抱き起こした。

「大丈夫」という言葉とうらはらに
全然大丈夫じゃない。

道端に座り込み、「大丈夫」「大丈夫」というが
腰がたたない。
すごく真面目そうなのだが、放っておけなく、
男性陣がおまわりさんを呼んで、その後どうなったか。

酔っ払いの大丈夫は、全然大丈夫じゃない。


夫の講演会も無事終わったとのことで、ちょっとほっ!
参加者、305名だったとのこと。
1時間の予定だったが
質問が多かったので2時間40分ほどかかったとか。


酔っ払いの大丈夫! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

チャコズガーデン

2011-04-15 23:40:26 | 
掲示板でのやりとりから親しくなった明野照葉さんの最新作。
確実に、明野さんの作風は最近変ったなと思える。

勝った、負けたの勝負を意識していた
今までの主人公の意識が、前作あたりから、変化してきている。

で、読んでいて、もしかしてと思った表現。
「下々の人間」(p42)。

親しい方には、この表現を話したことがあると思うのだが
明野さんとのメールのやりとりで
この話したっけ? と思って、ひっかかった。
この話をしたことがなければ、特に意味はないのだが。


今回のキーワードは、「禍福の法則」かな。

そして、結末の姿、今こういう姿がいいんだな。
思い出トランプとも、似通っている。


チャコズガーデン! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

写真は、水曜日コーラスのあと昼食をとるために
通ったお寺の境内にて。
青空に映えていた桜



影響を受けた本

2011-04-15 11:27:56 | 
一昔どころではない、二昔も前、いや、もっと前かもしれない、
題名は忘れてしまったが
千葉敦子の本だった。たった一冊しか読んでいないのだが

本人が癌にかかり、その知識をあらゆる方法で手に入れて
現実を知り、それに対する気持ちが書かれており
強い人だなと、感銘を受けた。


このところの世の中を考えて
何故か、彼女のことが思い出された。

なんという本だったか、調べたらわかるかと思い、
ネットで探してみたが、特定はできなかった。


彼女のメッセージとしては、
「自分で確かめてごらん」と
私には伝わった。

知ったうえで、立ち向かうその強さにあこがれた。
また、彼女の本を読んでみたくなった。

こんなサイトをみつけたので、参考までに。
http://blog.yuco.net/2009/09/chibaatsuko_chronicle/


影響を受けた本! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!



マリコ・フセインさんの展覧会

2011-04-13 23:54:22 | 日常のあれこれ
今までも開催されるたびにお知らせしていましたが、
同級生のまりこ・フセインさんの展覧会が開かれています。

ご覧になるだけでも楽しいので、
是非おでかけください。

身につけると、よけい映えるアクセサリーです。

もう始まっていますが
20日、水曜まで
帝国ホテルのYAYAギャラリーです。

(帝国ホテル本館地階アーケード、ミキモト真珠店2軒となり)
03-3580-8088

「たかが花屋されどHanaya」さんにお花を届けていただきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/show06world/34366837.html
トラックバック、うまくいくかな?


マリコ・フセインさんの展覧会! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!





残念ながら4月のライブは中止です。

2011-04-13 09:47:06 | 山吹の里では
この数日、大きな余震が続いたので
昨日、山吹の里にでかけ、施設の方と相談し、ライブの中止を決めました。

(上記の山吹の里のホームページ、昨年できました。
ボランティア活動やコンサートのこともかなり書いてくださってますので
お暇な時に、じっくり、ご覧ください)

何しろ、2階・3階にお住まいの特養のお年寄り5~60人を
エレベーター2台で1階にお連れし、またお部屋に連れ帰るということが
ネックなのです。

もし、地震でエレベーターが止まった時のことを考えると
閉じ込められたり、
ほとんどが車椅子の方たちを階段でお部屋にもどすという作業は
どう考えてもリスクが大きすぎるということなのです。

ということで、ハレルヤ会として参加してくれるはずだった皆さんにも
至急の連絡をMさんからしてもらいました。

また、様子をみて再開した時は、よろしくお願いします。


残念ながら4月のライブは中止です。 クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!