toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

大晦日はマラソン的コンサート

2006-12-31 11:30:23 | 歌・コンサートなど
このコンサートに行ってきます。
開演15時30分、終演25時の予定。

昨夜、年賀状一気完成で、5時まで起きていたし、
朝から大掃除中で、

気合入れてないと、寝ちゃいそうです。

心地よい音楽で寝るのも、贅沢の1つといえば、
そうかもしれない。

東京新聞に

2006-12-30 14:45:49 | 山吹の里では
k-takさんからFAXをいただいた。
26日付けの東京新聞に、Aさんがでていたとのこと。

話は聞いていて、東京新聞を見るにはどうしたらいいかな?
と思っていたところだったので、有り難かった。
k-takさん、有難うございました。

何回かここでも触れたことのある逆デイサービスについてで、

12月はクリスマスケーキを作った話としてでていた。
「普通に人が暮らしているお家で」というのが、
Aさんのやりたかったことで、記事にもそのことが書かれていた。

年のおわりになって、こんなニュースをお知らせすることができて、
よい締めになったかな。

たまたま、区の広報の方と話したとき、
最近はこんなことをやっていると知らせたら
その方からの連絡で、
取材があったそうです。

活動が知られて、こんなやり方もあるのねと、
気にとめてもらって、何かの参考になればと、思う。

FAXを見たダンナが、うちもやるの?
というので、いや、うちはまだ。

(まだってことは、いつかか?!)


Aさんは、アイデアウーマン! クリック!

写真は数日前の夕暮れ。
今年もあと少しですね。

大いなる遺産

2006-12-29 01:04:27 | 歌・コンサートなど
話が前後するが、
24日(日曜日)に、
ママ・エ・セフィーユのコンサートに行ってきた。

坂本九夫人の柏木由紀子、娘の大島花子、舞阪ゆき子の3人。
親子のコンサートである。

柏木さんとは小学校から同期で、近くに住んでいたので
お誘いの葉書をもらい、
それを見たダンナもいってみようかと
珍しくいいだしたので、
イブの日、二人ででかけてみた。

舞台のスクリーンに九ちゃんのレコードジャケットが
写され、懐かしい歌の数々がメドレーで披露される。

ダニー飯田とパラダイスキング、
「夢で逢いましょう」で聴いた歌、

それにしても、九ちゃんの歌った歌はいっぱいある。

中には、お子さんが小さい頃、家庭で録音した
九ちゃんとお子さんの歌を、音源に使ったものや、
九ちゃんと一緒に歌ったものなど

音が親子をつないで、一緒に歌っている。
大いなる遺産、何よりの贈り物だろう。

22年前、九ちゃんが亡くなったときにいただいた
「心の瞳」というレコードを、よくかけて聞いていた。

数年前、この三人で「心の瞳」をCDにして
テレビにもでていた。

この歌が、今では中学生の音楽の教科書にでているそうで
合唱曲として中学生に歌われているらしい。

歌詞の内容は、今の私の年齢にぴったりくる、
中学生に実感できるかわからないが、いい歌です。


学生時代、とてもシャイで、華奢で、
人前で何かするなんてなかなか想像できなかったが
彼女の人柄がにじみ出て、手作りのいいコンサートだった。

今回の舞台、子供二人が母親を支えているように
見えた。
それにしても、彼女は若いし、かわいい。
とても同年齢とは思えない!


大いなる遺産! クリック!

七針縫った

2006-12-27 10:57:44 | 日常のあれこれ
一応顔ですからの後日談。

昨日、予約がとれていたので、
鼻の皮角(と言う病名だそうです)をとってもらいに
病院にいってきました。

青い手術着に着替え、
頭にも帽子をかぶり、
手術台に寝ます。

血圧を測り、患部の写真をとり、
鼻だけでる布をかぶせられ、
部分麻酔を打たれます。

あとは、患部は殆ど感覚がなくなり
先生の声や、看護婦さんの声が聞こえます。

メスとか、ロクゼロクロナイロンとか、セッシとか。
それから、一応顔ですから、丁寧に縫いますとか。

BGMは最初、アメージンググレイスがかかっていました。
あ、これ、さがさんの時にみんなで歌ったなんて思いながら、
続けて、6~7曲が流れました。

大きな絆創膏を貼られ、
手術室を出、診察室に戻り、マスクをもらいました。
その場は帰され、明日、経過をみますからとのこと。

そして、今朝、また行ってきました。
6センチ四方ぐらいの絆創膏をとると、
大丈夫、きれいになってます。

もう、普通の絆創膏で、
顔を石鹸で洗ってもいいですとのこと。

ところで、と質問。
何針縫ったんですか?

顔ですから、七針縫いましたが、
お腹の手術だったら、ひと針分です。

抜糸は、年明け5日になりました。
糸とともに、年を越します。


昨日から、マスクをしていて不便なことを、
いくつか…

会社で、マスクとメガネをしたら、
自分の息で、メガネが曇ってしまうこと。

そして、眠くなるのをこらえてPCの画面を見ていると
涙が鼻にまわり、
鼻かぜをひいたかのように、鼻がでるのに、
思い切り鼻をかめないこと。

夜、同期会の打ち合わせて、鉄板焼きのお店に行ったのに、
やはり、マスクをとらなくては、食事はできないという
当たり前のことに、気付いたこと。


七針縫った! クリック!

写真は、ひさしぶりに蕾をつけた
フロリダビューティ


作曲家という曲者

2006-12-25 10:53:38 | 歌・コンサートなど
さがさんの会の次の日、
残っていた仕事を片付けに休日出勤。
でも、そんなに手間取らずに家に帰り、
ほっとしていたら、ダンナから電話。

ダンナも予定が早めに済んだので、
映画みにいかないか?

それもいいね、と20分後に新宿駅で待ち合わせ。
(一分後には、家を飛出たということです)

映画「敬愛なるベートーベン」を見てきました。
久しぶりに映画を堪能しました。

同じ映画も、見る人の情況により受け取り方はいろいろ。
今回、私の条件はピッタシカンカンでした。

つまり、山吹の里で、感激的な第九をやったばかり。

さがさんの会で、久しぶりに会った、
エレクトーンの先生の奥様の話。

先生は実は作曲をなさるのだが、
作品の、それが演奏されるまでのご苦労を
奥様から、聴いたばかり。

以前、関谷晋先生のコーラスで
自筆原稿のコピーを渡され、
その勢いはあるものの、判読が難しい経験あり。

今年の夏、ベートーベンのお墓にお参りしたり、
(迷って、いっぱい歩いたけどね)
ベートーベンゆかりの地を訪ねたこと。

上記のように、この映画を見るのに
待ってました!の好条件です。

全編、第九が鳴り響き、とても楽しかった。
もちろん、歓喜の歌では、頭の中は♪が舞い踊ってました。


作曲家のタイプにも、いろいろあって、
感情の起伏の激しい人は、周りも大変だな。

昔はコピーがないんだもの、
写譜って想像以上に大変そうだな。

作曲をなさる数人を思い浮かべ、
ご家族の平安を祈ったのでした。

タイトル、漢字で韻を踏んでみました(笑)


作曲家という曲者! クリック!

同じ写真ですが…

回収率55%!

2006-12-23 14:49:47 | 歌・コンサートなど
昨夜のさがさんのコンサート。
アンケートをお願いしました。
何か一言! 

演奏した人って、
後でこれ読むの楽しみなんですよ。
ということで、高率の回収となりました。

年齢:80歳代が4名もいました。
我が家が親子三代、
昨年から、K家も親子三代。

昨年一人でいらして、今回ご夫婦で、が3組。
おばをつれてきました、が1組。

いろいろな取り合わせで、人が集まってくださって
踊りだしちゃった人もいたりで、
皆さん楽しんでいただいたようです。

皆さんの感想の中から

♪今回で2度目のコンサートですが、前回も今回も
とっても素敵でした。
トークをなさりながらの演奏は、
会場が1つになってとても良かったです。
お一人ずつのレベルが素晴らしく、
一番後ろの席でうっとり聞かせて頂きました。
来年もご活躍をお祈りします。
(幼稚園からの友人、パイプオルガン奏者)

♪ラストのスローな曲が良かった!!
あっという間で、もっと聴きたかった。
スタンダードの知ってる曲もあると、嬉しいかな…
ありがとう。
照明が、客席暗くなるといいかも…
(スローな曲って、ユーミンの曲ですね)

♪いつもながら、素晴らしいです。
G線上のアリアが、特によかったです。
(子育ての時の同志、母ちゃんです)

♪いつもながらの美しいお声、センスのいいピアノ、
渋いサックス、うっとりと聞かせていただきました。
ずーっと続けてくださることを祈ってます。
(音大出の、以前住んでいたご近所の方です)

♪体に響く振動を楽しんでます。
しばらく、身をまかせて…
いい時間ありがとうございます。
(子育ての時のやはり、同志。お母様、お嬢さん
親子三代でいらしてくださいました)

♪生演奏を聴く機会が少ないので、
年に一回の貴重な会、楽しみに来ました。
来年も期待します。
今年も素敵でした。

♪生の演奏を久しぶりに楽しませて頂きました。
マイクなしの歌声を聴いてみたいと思いました。
(母ちゃんのおばさま)

♪楽しかった。
音楽、食事とも、予想よりよかったです。

♪心のおりがゆっくり消え、
良いお正月を迎えられそうです。
有難うございました。

♪何十年ぶりのライブなので
楽しく聴くことができ、
若いときを思い出しました。
ありがとうございました。
(喫茶の仲間、
昔はご主人とよくジャズのライブに
いかれたとか、その頃を思い出して懐かしかったと
おっしゃってました)

♪Cool! Great!
とってもステキです。
去年、初めて寄せていただいてからのファンです。
さがさん、今日のファッション、かわいいです。
男性二人を従えて、カッコイイです。
選曲も去年より、私は好きです。
これからも頑張ってください。
(写真を撮るの忘れてました。
黒のふわふわ毛皮のついた衣装、
香港で買ったんですって!)

♪クリスマス前にふさわしい、とても心に響く音でした。
特に、サックスの音色が、とっても素敵で、
冬の夜にふさわしい、オトナな夜を味わえました。
私のとっても好きな曲が聴けて、
ほんとぉ~に嬉しかったです。
つい、体が動いてしまうような
心身ともにとてもいやされました。
ありがとうございます。
素敵なX'mas Presentでした。

♪感動しました。とっても嬉しい気持ちにさせていただきました。
ありがとうございました。

♪毎年楽しみにしております。
生の音と
さがさんのお声を!!
(Sおば、81歳)

♪毎年楽しい会に参加させていただき感謝してます。
昨年のハーモニカも面白かったです。
(母です(おおはる)、87才になりました
最後に、若いのに誘われて、踊ってました!
20%くらいの戸惑いをみせながら)

♪今日はいつもにまして、ききごたえがありました。
田村さんの指にほれてます。
宮野さんは初めてですが、哀愁があり、
シャイですてきでした。
(喫茶のお仲間)

♪星に願いをのジャズバージョン、
初めて聴きました。いいですね。
いろいろな発声を自在に使いこなして、
とてもいい感じで聴くことができました。
ありがとうございます。
(k-takさん)

♪素敵でした。
なんか、教育テレビの歌を聴くような感じ、
楽しかったです。
(カウンターの中にいた店員さん。
今日のお仕事楽しかったでしょと、声をかけたら。
きっと、♪サンタさんって不思議♪のあたりの歌の感想でしょうね)

ふだん余りライブには行ったことのない方に
ライブコンサートの醍醐味をちょっとでも
味わっていただけたら…
来年もやりましょうね。

私は、どの曲もよかったけど、
初めて聴いたG線上のアリア、お気に入りに入りました。

さがさん、田村さん、宮野さん
本当に有難うございました。

これを読んだ方、来年はあなたもどうぞ!


回収率55%! クリック!

写真は、山吹の里のそばの
工事現場入口のスノーマン
工事の人も楽しいでしょうね

さがゆきクリスマスコンサート

2006-12-22 08:57:35 | 歌・コンサートなど
とうとう、今日になりました。

♪さがゆきクリスマスライブ2006♪

山吹の里で知り合った仲間で、クリスマスを楽しみます。
といっても、どなたでも歓迎です。

出演: さがゆきさん(歌)、田村博さん(ピアノ)、
    宮野裕司さん(サックス)

と き: 2006年12月22日(金曜日) 18時より
ところ: 高田馬場「コットンクラブ」   03-3207-3369

〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-17-14
陽栄高田馬場ビル B1
http://www.momenya.jp/~cotton/
(お店に入って左側、地下への入口あり)

会費:当日 6500円(ディナーつき)
   前払 6000円(ディナーつき)

少し余裕があります。
もしご興味ある方は、どうぞおいでください。

申し込み・問い合わせ: toty@jcom.home.ne.jp
(お昼頃まで、このメールアドレスで連絡がつきます。
その後は、直接会場においでください)

今回で4回目、毎回どんな歌を歌ってくださるか
楽しみです。あれかな、これかな?
いらっしゃる方、寒いようですので、お気をつけて。
では、会場で!


知人をみつける天才?!

2006-12-21 18:39:55 | Weblog
今日は、仲間5人で、表彰式に行きました。
山吹の里の施設長さんが、推薦してくれて
東京都の表彰式に参加したのです。

会場には、500名くらいの人が集まってました。
表彰といっても、この人数の人を表彰するのですから、

代表として壇上に上った人が、賞状をうけとり、
その他については、資料をご覧くださいということで
まあ、その資料に名前、または団体名がのっているというものです。

で、式が始まるまで暇だったので、
ぺらぺらとその資料をめくっていたら
町田市Iさんと言う名前があります。

「民生委員として活躍し…」に、
彼女なら、きっとそういうことをやっていそうだ。
間違いない。


アメリカにいたとき、
日本から夫婦揃って訪ねてきてくれて、

一緒に一週間のカナダキャンプ旅行をしたダンナの友人だ!
と思って、今度は、会場の中に彼女を探します。

私たちの席は後ろの方だったので、
みんなの後姿しかみえません。

探すのは、あきらめかな、と思っていたら
遅れて会場に入ってきて、コートを脱ぐため
後ろを向いた彼女が見えました。

わ! とすっとんでいって、つもる話。
住んでいるのがおおはるさんのそば、

時々歩いていてお見かけしますといわれ、
そのうえ、今、お仕事は、私の母校で。

そして、お嬢さんは結婚して
我が家から2分位の、ごく近くに住んでいると知らされる。

最近我が家の前を通りかかって、
ピンポンと押したが留守だったそうな。

でも、
義父が窓から外をながめているのを、みかけたとのこと。


声では落ち着いたトーンで話していたが、
心の中では、わー! わー! と、興奮しました。

会が終わって、山吹の仲間と一緒にお茶して、
すっかり、皆とも仲良くなって、帰ってきました。
なんか、ワクワクした日でした。


知人をみつける天才?! クリック!

写真は、お茶に寄ったセンチュリーハイアットの
クリスマスのお人形、
この楽譜、ちゃんと印刷されている!

ちいさんぽから向田邦子

2006-12-20 12:34:51 | 
ずっと読んでくださっている方は
「ちいさんぽ」という番組を時々みているのはご存知と思う。

昨日は下高井戸の近辺だった。
東急世田谷線、昔は玉電といっていた電車の終点。

線路に沿った道を通りながら、
「家政婦は見た!」シリーズの、
市原悦子ふんする主人公が、住むという設定の家の前を
地井さんが、市原さんの真似をしながら、歩く。

ここらへんが、このちいさんぽのいいところ。


ところで、つい最近読んだ
「向田邦子 恋のすべて」小林竜雄では
この「家政婦は見た!」シリーズの脚本家が
登場する。

向田邦子のプライドの高さ、
脚本家同士が影響しあう話が、とても面白かった。

テレビ画面のテロップにこの脚本家の名前が出て、
この本のことを思い出した。

本を読んで内容を何回か反芻しているところに
この放送だったので、おお! という感じだった。


テレビ番組って、
俳優で語られることが多いけど、

脚本家を気にして見出すと、
これまた、面白い。

本と、映画化されたもの、
本と、テレビ化されたもの、
時にがっかりしたり、
なるほどと思わせられたり。

原作にはないものが、加えられていると
脚本家の味がまた、見えてくる。


番組最後の、花屋さんの絵は楽しかった。
これだけで、番組になりそうな絵だった。

車にガソリンを入れにいって、
エンジンオイルの交換を頼む時、近くを歩いたことがあるが
その時、この花屋さんの前を歩いていた。

自分の知っていることと、結びつくと
また、楽しい。

昨夜は久しぶりに、さがさんのライブに行く。
2回目のお店なのに、迷って全然違う方向に歩いてしまった。
ビラを配っているメイド風の女の子に道をきいたら、
あっちと教えてくれたけど、全く違っていた。

もう、次回は迷わないと思うが。
夜、道に迷うと持っている地図がよく読めない。
暗いところで細かいものを見るのは、
年のせいでつらい。


ちいさんぽから向田邦子! クリック!

プリンター

2006-12-18 23:01:26 | 歌・コンサートなど
数ヶ月前、プリンタを買い換えた。

山吹の里のコンサートのプログラムは、
毎回、約100枚、両面に印刷していた。

以前のプリンタは印刷速度が遅かった。
A4一枚、1分ちょっとかかって、
1時間で50枚。

表裏、都合200ページ分を印刷するのに、
4時間はかかっていた。

そのうえ、時々、紙が同時に2~3枚送られてしまったりなど
紙送りの機能が、うまくいかず、

もう終わった頃だと思ってみると、
最初の数枚で止まっていたり
何かと不便だった。

厚手の紙を使うので、一回にセットできる枚数も少ない。

プリンタにへばりついていても、時間がもったいないし
離れていると、不具合で止まっちゃっている。
へたすると、7~8時間かかってしまうこともあった。


今度のプリンタは、早い。
進化したものだ。
全部の作業が2時間で終わる。

これで、完成までの時間を逆算して、
当日の午前中だけで仕上げられるようになった。

ただ、インクの値段は前より高い。
そして、すぐなくなる。
ちなみに、機種はHPのPhotosmart2575a オールインワン。


プリンター! クリック!

画像は、鳩山邸のステンドグラス。
今日のちいさんぽで、ステンドグラスがでてきたので、
思い出して。

今日のプログラム

2006-12-17 11:04:25 | 山吹の里では
PDFファイルにして見られるようにしました。
ここをクリックしてみてください。

今まで、コンサートの記録の更新ができなかったのですが
プログラムをPDFにしてアップすれば、
簡単にできるということに気付きました。

当日、お客様がいっぱいいらしてくださって、
プログラムが足りない、なんていうときも、
ここから印刷してもらうことも、できるな! と。

なんで今まで、気付かなかったんだろう!


第九です(2)

2006-12-16 21:09:21 | 歌・コンサートなど
今日は、山吹コーラス隊の練習に
アンサンブルフリージアJrさんが

一緒に演奏してくれました。
明日の本番に向け、リハーサル!

4階の会議室に皆さんが集まってくると
そこには、バイオリン、ビオラ、チェロの奏者が控えていて、

まずは、第九のさわりの部分を、伴奏つきで
歌う。

入り方を、バイオリンの方が大きく促すようにひいてくださり、
名曲の一部を歌えました。

部屋に音が響き渡り、
お手伝いのKさん、Kuさん、K-takさんも、
心地良さそうにうたってくれました。

赤鼻のトナカイと、きよしこの夜も、
一緒に演奏してくださることになり、
何回か練習。

生の迫力ある演奏と一緒に歌うなんて、
我々でも貴重な体験。

みなさん、とても喜んでくれました。
明日は本番!

第九は、4楽章の最初から弾いてくださるので、
最後のテンポの速い部分まで、興奮が上りつめます。
名曲の中につかりながら歌います。
くせになりそう!

請うご期待!


第九です(2)! クリック!

画像は、ウィーンの郊外バーデンで泊まった
宿の前にあった彫像。
みてみたいものといえば、笑顔のベートーベン。


第九です

2006-12-16 00:00:56 | 歌・コンサートなど
さがさんの会のお誘いをしたら
その会にはいかれないけど、第九にきませんかと
お誘いを逆に受け、今日、行ってきました。

芸術劇場で、いとこの姉妹二人が第九に挑戦。
一人は、学生時代の4年間を、実家で一緒に過ごしたので
仲が良いのです。

87になるおばも、それを聴きに会場に来ていました。
夜の外出は控えていたのに、
娘の出演ということで。

親ってありがたいですね。

皆、遠くに住んでいるので
帰りにあわただしいのはいやと、
早くからホテルに予約を取ったのに、

ノロさわぎの、メトロポリタンホテルだったので
他のホテルに代えるのが大変だったようです。


第九、学生時代歌ったので、
また、熱く燃えてきました。

夜の練習が多いので、ちょっと今はできないけど、
いつか、夜自由に動けるようになったら、
参加したいですね。


年末に岩城さんの追悼コンサートがあるようです。
また、AYA♂さんも出演なさるようです。

ダンナがまた行こうといっているのですが、

田苑焼酎の抽選で当たるかもしれないので
はずれが確定したら、申し込もうかと思っています。
(当たると思っているところが、図々しいのですね)


第九です! クリック!

写真は、明治神宮に奉納された酒樽?
焼酎はないな。

一応顔ですから

2006-12-14 23:55:49 | 日常のあれこれ
昨日の鼻の件。

今日、皮膚科に行ってみました。

とっちゃいましょう、ということになりましたが
他の場所なら皮膚科でいいんですが

一応顔ですから、形成外科でやってもらいましょう。
あ、それじゃ、これからそっちに回ればいいですか?

いえ、一応、手術ですから、
部分麻酔もしますし、
改めて予約をとってください。

とのことで、明日、また病院に行くことになりました。

一応顔ですから、か~~。


一応顔ですから! クリック!

以前もこの花の画像を使ったような気もするけど…
スイスの山頂で見た花、高原植物?です。

どうしても寄り眼になってしまう

2006-12-13 22:50:56 | 日常のあれこれ
一ヶ月前くらいから、
鼻に老人性イボのようなものができて
顔を洗ったあとなど、タオルにひっかかる。

2mmくらいの高さで、頂上は1平方ミリメートルくらい
台形をしている。

眉間と鼻の先とのちょうど真ん中あたりで、
視界に入る。

なので、どうしても寄り眼になって見てしまう。
ピノキオの鼻は、こうやって高くなるのだろうかとか
くだらないことを、寄り眼をしながら考える。
(もちろん、一人の時)

ネットで調べると、
はさみで切る、
液体窒素で焼く、
レーザーで切る等と対策が書いてある。

ダンナが、液体窒素ならあるぞなんていってるが
近いうちに、皮膚科にいってみよう。


寄り眼になっちゃう! クリック!

紅葉もちょっと盛りをすぎています。