
レンジ加熱を使うことで、一人分の夜食にも、トロォリ滋養になる汁物を。
■ふーふー&トロォリ暖雪汁
[材料]直径15cmスープ・ボウル一杯分
絹漉し豆腐 半丁
美味しい豆乳 150ml(豆腐がかぶる量)
果肉が柔らかい梅干し 数個
白だし 小さじ1
ドライわかめ 小さじ1
[作る]
1)耐熱容器に、絹漉し豆腐をおき、かぶる量に豆乳を注ぐ。割りながら、梅干し、白だしを加え、さっと混ぜる。
2)豆腐の上面に、乾燥わかめを散らし、レンジ加熱する。豆乳の容器よりの縁が、ふつふつと沸騰するまで。(目安は500W3分、必ず様子見しながら調節してください)
最初は豆乳表面に、湯葉が出来ているのに、笑顔になります。手元で豆腐を崩していくと、豆乳と溶け合い、トロトロに。
その様を見ている時間が、気持ちを緩めてくれます(微笑)。
ゆっくり、ふーふーして召し上がれ。暖かい雪があるなら、こんな気持ちかと思います(ニッコリ)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの