goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

噛み応えが楽しい夜

2015-12-02 17:21:00 | 美味しい食


こんにちは。さすがは師走初日(笑)。風が冷たく感じた夜でした。
それでも、入浴してほっこり暖まれば、Bで始まる大人飲み物に気を引かれる方もあるようです(笑)。
それならば、噛む食感を楽しむ夜食にしましょ。

○具だくさん餡かけ堅焼きそば →後述★
○白菜の柔らかい葉の塩レモン漬け
○明太あげかまぼこ、香味チーズ(セロリ)
○りんご
○Bで始まる大人飲み物 あるいは レモン・ペリエ
○食後には焙じ茶(笑)

[作る] 書くまでもない普通食なれど(笑)…。
餡に使う材料の準備が調えば、先ずは皆、どぼ~ん(笑)。

○10品目の下拵えをする
人参→拍子木切り、
白菜→葉の軸を繊維を断つ向きにざく切り、
筍水煮→拍子木切り、
小松菜→ざく切り、
長葱→斜め薄切り、
木耳→戻してから食べよく切り分ける、
しめじ→石突きをきりほぐす、
蒲鉾→薄切りの短冊、
うづら卵→茹でて皮をむき、熱いうちにウスターソースにつける、
豚肉→一口大に切り分け、醤油、日本酒、生姜絞り汁、片栗粉をもみこむ。
鶏ガラスープを準備する。

1)葱油を温め、豚肉を炒め、取り出す。
2)硬いもの(人参、筍、木耳)から炒める。油がまわったら、白菜、長葱、蒲鉾、小松菜の軸を加え、炒める。
3)鶏ガラスープを加え、あくをひきながら、数分、煮る。
4)豚肉、小松菜の葉、うづら卵を戻し入れる。砂糖、日本酒、醤油、オイスターソースで調味し、水溶き片栗粉でとろみをつけて餡にする。
こってり好みならば、胡麻油をまわしいれる。

5)オーブンで温めた太い揚げ麺を器に盛り、熱々の餡をかける。仕上げに白胡椒をひきかけて、供する。

※オイスターソースと、仕上げの白胡椒がいい仕事をします。
※※ それぞれの野菜のしゃっきり感を損なわないように、手早く炒めます。



※※※ うづら卵を沢山いれると、嬉しくなる方、多し(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャロット・ライスにバジル... | トップ | 八宝弁当というネーミング!(笑) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (misya)
2015-12-02 19:59:52
予備群ちゃん~こんばんは♪
↓キャロットごはん!
すっかり忘れてた!
美味しそう~ああ、近々作ろう~♪
思い出させてくれて有難う(笑)
そして噛む食感を楽しむ、具沢山餡かけかた焼きそば♪
お野菜もたっぷり、うずらちゃんもいっぱい~たまらんよぉ(^^
美味しそう~餡かけの季節到来だよね(^^
明太揚げかまぼこにチーズ・・ナイスアイデア!
これはBいけるでしょう!(笑)
追伸・・いつも優しいコメント有難う(^^
猫にゃのことまで~とっても嬉しいです♪
午後から雨。
一雨ごとに寒くなりますね・・あったかくお過ごし下さいませ。
心から感謝。
返信する
Unknown (manngo)
2015-12-03 11:34:32
こんにちは~~
餡かけ焼きそば
これだけの食材を揃えるのは大変です。
作りたい 食べたいけど下準備を考えると億劫になってきて・・・
でもしっかりお野菜を摂取できるし
頑張って作ってみようと思いました。

↓ 人参のごはんは初めてです。
これも栄養価が高いですね。
子供たちにいいかも・・・

明日からまた冷え込むらしいですね。
体調管理にご注意くださいませ。
返信する
misyaさんへ:あは、やはり! (過労死予備群)
2015-12-04 12:50:13
misyaさん、こんにちは。
西と北で、二つ玉低気圧が猛威をふるっているとききました。misyaさんお家の周り、穏やかに過ぎますように。

あは、ピンポーン♪ 明太揚げかまにチーズ、餡かけをつまみながら、B2本目を開けている方、お向かいにいました(笑)。
本当に。餡かけの、ホコホコしているのが、嬉しい季節ですね。焼きたてのパンの香りがするmisyaさんお家で猫さん達と日向ぼっこしたい季節です。

お天気にきをつけて、いい週末をお過ごしください。
返信する
manngoさんへ:丁寧に見てくださって、ありがとうございます。 (過労死予備群)
2015-12-04 13:16:14
manngoさん、こんにちは。
丁寧に見てくださって、優しいコメント、ありがとうございました。
いえいえ、惜しまぬ手間を感じるmanngoさんの食卓とお暮らしに、ワクワク拝見しています。
(サザエの記事に、見惚れてきたところです、ニッコリ)
上海蟹は残念でしたね。でも小さい人の後ろ姿が可愛らしかったです。

にんじんご飯は姪や甥にも、かつて好評でした。人参を好きになってくれる食と思います。大人にもちょっと嬉しいです(笑)。

その時できる、自分なりの手間を惜しまず、笑顔になる食卓でありたいと思います。
どうぞこれからも、よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事