★飛び込み記事です★

■鴨水掻きの芥子和え

一つ、取り出してみました。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの

■鴨水掻きの芥子和え
麻辣和えもあると、聞いて、心が揺れました。台湾で、土鍋一杯の紅葉麻辣(紅葉は鶏の足先です)を、ねぶって楽しんだ記憶があったので。
ですが、芥子和えとは、珍しい。出された器の、明るい黄色に、びっくり(笑)。

一つ、取り出してみました。
コリコリの骨、ムチュンッの水掻き、芥子衣は明るい酸味で。どこかに米糀由来の甘さを感じました。
隅々まで、美味しく食べようとする、食いしん坊の気持ち、南船北馬、かわりません(ニッコリ)。
鴨でも家鴨でも、水に住まうものの水掻きは、しなやかであるように、私は思います。

にほんブログ村 今日食べたもの