過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

昔馴染みの大人弁当

2017-02-09 18:40:00 | 美味しい食


わりに昔馴染みのおかず(笑)で、大人弁当を作りました。
梅干し載っけ、すると良かった?(笑)

○玄米ごはん
○魚河岸あげ、しめじの煮物
○ほうれん草の胡麻だれ和え
○ちょい甘の玉子焼き
○味噌汁 (高野豆腐、玉葱、ほうれん草の堅い根元)
○牛乳プリン
○生姜の焙じ茶

苦味がちゃんとある、ちぢみ・ほうれん草を和える際に、思い付いて、QP深煎り胡麻ドレッシングで和えてみました。
爽やかなほろ苦さになり、冷めても、もったりしない!
冬の弁当には、練りごまよりイケるって思いました。新しい気付きなり(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みぞれの朝は釜玉うどん

2017-02-09 12:12:00 | 美味しい食


部屋の中までひんやりするような朝は、暖かさがご馳走です。

朝は食べやすい細いうどんか、素麺を使うのが喜ばれます。水のきれいな忍野八海で買い求めた生麺、冷凍保存がすすめられる品を使っています。

■釜玉うどん 二人分
[材料]
こしのある細うどん 2たま
卵 2個
昆布茶 小さじ1
生醤油

[作る]
1)器は湯で温めておく。
2)昆布茶は少量の湯で溶く。大きめボウルに、からざをとった卵と合わせ、混ぜておく。
3)細うどんを茹でる。茹でたてを、しっかり湯切りする。
4)湯切りしたうどんをボウル(2)にいれ、手早く絡める。
5)温めた器に盛り付け、青菜漬をおく。お好み量の生醤油をかけ、さっくり混ぜて、召し上がれ。

まず、味卵をうどんに絡めてから、醤油や塩味を補うことで、釜玉うどんらしい風味が楽しめます。
青菜漬は、刻んだ野沢菜漬けあたりを。家では、蕪や大根の葉を、粗く刻み、一度、熱湯に放ってから、塩糀を混ぜて、冷蔵庫においたものを使っています。

ふーふーして、元気に召し上がれ。(ニッコリ)


さて、釜玉うどんは、卵とうどんが大事です(笑)。
こしのある、うどんでやると、きれいに仕上がるように思います。
今回のは、富士山からの雪水がこんこんと湧き続ける忍野八海。こちらにあるおしの製麺所の品です。立ち寄れば必ず蕎麦、うどんを買ってきます。冷凍で保存し、その後のゆで方が、きちんと指示されているのが嬉しい、美味しいうどんです。
釜玉にゅうめんとしてやる(笑)ときには、白石うーめんが、気に入りです。(笑)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みぞれの合間に、ほぼ満開の梅

2017-02-09 07:07:00 | 植物日記(季節のある暮らし)
おはようございます。未明に雪が舞った東京です。今日はみぞれか雪かという予報です。
咲き始めから二週間近く、みぞれや雪が載れば、散りそめることも…。
ほぼ満開の我が家の梅です。



寒さのなか、うつむいて、花びらを守っているようにもみえます(微笑)。
足元にきをつけて、暖かくして動き出します。皆様、お大切に。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする