小さな栗の木の下で

保護犬のミニチュア・ダックスを引き取り、
小型犬との暮らしは初めて!という生活の中で、感じたことを徒然に…。

4月14日国会正門前

2018-04-15 | つぶやき
14日の夜は、頭蓋仙骨療法の勉強会に参加することになっていた。
終了後に先生方とする恒例の懇談会(飲み会)が、また楽しく、
こちらも非常に爲になるので、なるべく出席したい。
となると、帰りが遅くなる。

カヤの留守番時間をなるべく短くするために、
勉強会にギリギリ間に合うように家を出ようと思っていたのだけど、
午後は、怒れる市民による大規模な国会前行動が企画されていた。

朝のカヤの様子だと、食欲もあるし、普段通りだったので、
カヤを少し長く留守番させることになるけれど、
勉強会の前に立ち寄ることにした。

 

政治に無関心でいられないのは、行政から変えてほしいことがあるから。
繁殖業者を免許制にして、パピーミルを廃絶してほしいし、
店頭生体販売の縮小から中止を実現してほしい。
これ以上、人間の欲や無知の犠牲になる動物を増やしたくないのだもの。

それと、モリカケや日報問題とは関係ないじゃないか、
という人がいるかもしれないけれど、
自分が選んだ人たちが、自分が納めた血税をどう使っているか、
どういう舵取りをしているか、関心をもつことは当たり前のことで。

筋が通っていないことに対して、不透明なことに対して、
「あれ? それってどういうことですか?」と、
問いかける姿勢はあって然るべきだものねえ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苦しかったのかな | トップ | カヤもマヌカハニーで歯磨き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事