小さな栗の木の下で

保護犬のミニチュア・ダックスを引き取り、
小型犬との暮らしは初めて!という生活の中で、感じたことを徒然に…。

苦しかったのかな

2018-04-13 | 犬&猫との暮らし
昨晩、カヤはどこか痛かったのか、不快だったのか、
とても寝苦しそうにしていた。

ソファのあっちに行っては、くたっと、
こっちに移動しては、ぐしゃりという感じでうつぶせる。
しまいには床に降りて、暑い夜にそうするように、
おなかを床につけて寝そべったりした。

苦しいのかな、だと、つらい。

犬の脾臓腫瘍について調べると、
やっぱり悲観するしかないようなことしか書いていない。

血管肉腫やリンパ腫だと無症状の場合でも、
仮に脾臓を摘出できたとしても、ほとんどの場合、転移しており、
余命は平均3~6カ月と、厳しいことが綴られている。

今、症状がなくても、脾臓にしこりがあるということは、
いつ爆発するか分からない爆弾を抱えているようなものだと…。

すでに分かっているのに、改めて読んだ自分がバカだった。
哀しくなるばかりだった。

腫瘍が良性でも、爆発するって、どうなのよ!!!
良くても悪いって、何なのよ!!!
と、やりきれない気持ちでカヤを見る。

爆発物を不法所持しているため、怖くてトリミングにも連れ行けない。
ボサボサ毛で、ロッド・スチュワートみたい(笑)



余命がそんなに短いのなら、なるべくそばにいてあげないとね。
「いま、ここ」の呪文を唱えながら。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピヨちゃん人形持参で通院 | トップ | 4月14日国会正門前 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アピィのママ)
2018-04-14 10:46:19
カヤちゃん。
何も悪いことしていないのにどうしてこんな試練が・・・
自分達人間がいけないんだよね!
何の涙なんだかわからないけど泣けてきます。
ごめんなさい。
どうか痛かったり辛かったりのないよう願うことしか出来ません。
返信する
多謝 (トチ母)
2018-04-15 15:11:50
自分(カヤ)のために、涙を流してくれる方がいるということについて、
犬はみなエスパーなので、きっとアピィママさんの、その優しい気持ちは
カヤにちゃ~んと伝わっていると思います。
そうやって願いを込めていただけて、私も励みになります。
本当にどうもありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

犬&猫との暮らし」カテゴリの最新記事