<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地



日本を代表するSF作家の小松左京が亡くなった。

小松左京というと「日本沈没」の原作者として知られており、かつ、私が大阪芸大に在学していた頃は文芸学科の教授を務めていたので印象はすこぶる大きいのだが、結局これまでその作品を一作も読んだことのない作家でもあった。

「日本沈没」は1973年に公開された映画を見て知っている。
物語の細かなディテールは忘れてしまったが、徐々に日本が消えて行くのと同時に小林桂樹演ずる田所博士が子供の目にもかなり印象的で、未だに映画やテレビで小林桂樹の険しい顔を見かけるたびに、

「あ、日本沈没のおっちゃんや」

と想い出す。

小松左京というと、他に、ちょうど大芸大の教授を務めていらっしゃった頃、大変肥満した人物であったことも強い印象として残っている。

ヘビースモーカーで肥満体。
もしタバコをやめたらどれだけ太るのかと思って、関心を持って見つめていたのだったが、数十年を経て見かけた小松左京はとても痩せこけ、「ご病気は大丈夫ですか」と声を掛けたくなる姿に変わっていたのであった。

小松左京はSF作家の大物であったと同時に、大阪を拠点に活躍する大作家のひとりだった。

大阪は意外にも大物小説家が少なくない地方都市で、司馬遼太郎、田辺聖子、陳舜臣、山崎豊子などそうそうたるメンバーが活躍した、あるいは活躍している。
小松左京も「作家」という文化人のひとりでは大阪を中心とする関西の顔であったことも、間違いない。

時代がまた一つ、流れた。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )