平ねぎ数理工学研究所ブログ

意志は固く頭は柔らかく

羽生劣化

2023-10-28 08:43:04 | 将棋

追記 2023.10.28

第73期ASLOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦 菅井八段vs.羽生九段 

銀の食い逃げ 





引退した方が良いよ。
ホントに見苦しい。

 

追記 2023.10.24

第73期ASLOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 羽生九段vs.豊島九段 


羽生九段が2四に角を打った局面ですが、この手の意味わかります?たぶん誰にもわからないはず。
飛車を下さいという手にみえますが、飛車と角を交換したところで良いことなにもありません。
この手は明らかに一手パス。直前の▲6五香打も一手パス。プロ棋士相手に2手パスして勝てる訳ない。
1分将棋になると女流どころかアマ級位者以下になってしまう羽生九段
引退して会長職に専念したほうがいいよ

▲2四角打以下はつぎのとおり。












追記 2022.04.07

第35期竜王戦1組出場者決定戦松尾八段対羽生九段

図は羽生九段が2六に歩を打って飛車道を止めようとした局面です。
でも、この手では飛車道は止まりません。

つぎの▲3六桂打が激痛でした。ここで将棋は終っています。

後は慣性の法則で指し継いだだけです。




▲4四桂が絶好手   














しかし弱いな~
終盤力はアマ初段レベルじゃないですかね。
元横綱なのだからこんな将棋を指してはいけません。
はやく引退すべきです。

追記 2022.04.01


>コンディションを整えて開幕を迎えたい
何をどう整えるのですかね。
野球の開幕じゃないんだからコンディションも何もないでしょ。

これは昨日の王座戦ですが、羽生九段はここで△6九角成としました。
そうでなくても攻めが細いのにこんな手を指して勝てるわけないじゃないですか。


B1では1勝もできないと思いますよ。

追記 2022.03.21

お~いお茶杯羽生VS糸谷戦です。
局面は、羽生九段が形勢を損ねていてすでに敗色濃厚ですが、
ここでは、▲3一銀打、△同玉、▲4二金打、と指すべきでした。
形勢が悪くても一手違いに持ち込むのがプロ棋士というものでしょう。
なのに、羽生九段は▲3二飛成、△同角、▲8三角成と清算しました。
こうすると手掛かりがなくなるので万に一つの勝ち目もありません。
以下、一手違いにも持ち込めず大差で敗れてしましました。
羽生九段は将棋界の横綱なのです。国民栄誉賞も受賞しています。
鑑賞に堪える将棋が指せなくなったら引退するしかないでしょう。


追記 2022.03.15

NHK杯準決勝豊島VS羽生戦です。
 

ここでは△6九銀一択です。田舎初段レベルの私でもわかります。
取れば簡単に詰むので▲7七玉と逃げる。
以下、△8八銀打、▲7六玉、△8四桂打、▲8五玉、△9六桂、▲8四角打となる。
ここまでは一直線で、変化の余地がないので私にも読めます。
▲8四角打にかえて▲8四銀打では、△同飛以下の詰みです。
8四に角を使うと後手の詰めろが消えるので2一の金が取れます。
こうすれば、羽生九段の勝ちだったんです。
アマ級位者にもわかる超簡単な手順が見えないとはね。
引退しかないないんじゃないですか。
今の羽生九段に負ける棋士はいないと思いますよ。

追記 2022.02.10

A級順位戦羽生VS永瀬戦です。

図は、永瀬王座の△8六歩打に▲2四歩と打った局面ですが、この手は手になっていないんです。
▲2四歩と打つとあとは一直線で、永瀬王座は予定通り△8七歩成とし短手数で寄せきってしましました。

羽生九段の終盤の劣化がひどすぎるので、なぜこんなに弱くなったのかと不思議に思っていたのですが、
佐々木勇気七段(3:13:02~)の解説を聞いてその理由がわかりました。
おそらくマスクが原因です。マスクで酸欠状態になり脳の働きが低下したためではないでしょうか。

佐々木七段 >
ほんとにこれ1分将棋とかでずっとマスクするのはきついですよ。
絶対パフォーマンスが落ちると思うけどな。

でもこれみんな平等って言うか、同じ条件だから仕方ないと思うんですけど、
マラソン選手がマスクしながら走っているようなもんですよ。きつすぎますね。

将棋連盟は対局時のマスク着用を義務化しましたが、愚の骨頂です。
感染予防措置といっても、そもそも黙って対局しているのに感染するわけないじゃないですか。
棋士のパフォーマンスを落として商品価値のない棋譜を大量生産して何がおもしろいのでしょうか。
こんなことをしてたら将棋連盟はファンに見放されてしまうよ。

記 2021.12.19

・棋譜

2021-12-18 棋聖戦木村一基 九段 vs. 羽生善治 九段 第93期ヒューリック杯棋聖戦二次予選

・終局図

・羽生劣化曲線

終局図の2手前はこれです。


普通は遅くともここで投了です。
なのに、羽生九段はつぎにこう指した。

△9五銀打

そして終局図の▲7三歩成です。

△9五銀打の意味はなに?
これは棋譜汚しの手で、プロ棋士なら絶対に指しちゃいけない手でしょ。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taked4700)
2022-02-10 16:50:06
おっしゃる通りですね。
返信する
Unknown (平ねぎ)
2022-02-10 21:20:17
義務化されたのは最近です。それまでは着用ルールが明確でなく、終盤になって息苦しくなってきたら外す棋士がほとんどでした。
でも、羽生九段は最後まで着けていました。もともとくだらないルールなので厳守する必要はなかったのに。周りの眼を気にしたのでしょうかね。
返信する
Unknown (taked4700)
2022-02-11 10:58:52
学校でも職場でもずっとマスク着用ですから、この隠れた影響は相当なものになるのでしょうね。
返信する
Unknown (平ねぎ)
2022-02-11 11:34:28
大きいと思います。私は路上マスクが嫌なので散歩するときは外していますが、大抵の人がマスクしています。眼しか出ていない顔は不気味ですよね。
返信する
Unknown (平ねぎ)
2022-04-01 17:22:20
ワクチンの影響かもしれませんね。
木村九段も接種してから調子が悪いでしょ。
返信する
Unknown (taked4700)
2022-04-01 17:49:00
ワクチンだけでなく、新型コロナ感染そのものの影響もあるのではと危惧しています。
返信する
Unknown (平ねぎ)
2022-04-01 18:20:37
もちろん新型コロナの後遺症にもブレインフォグはあります。
でも、羽生九段も木村九段も感染していません。
感染したら連盟のHPに書かれますが、そのような記事はみたことないです。
https://www.shogi.or.jp/
返信する
Unknown (taked4700)
2022-04-01 20:04:02
新型コロナ感染であれば、連盟のサイトに知らせがあると言うことですね。
それなら、明確にワクチンによる認識機能低下が起こっていることになりますね。
羽生さん達はワクチンの副反応はどの程度あったのでしょうか。全く副反応が無いまま認知機能低下が起こっているのだとしたら恐ろしいです。
返信する
Unknown (平ねぎ)
2022-04-01 21:59:24
新型コロナ感染の報告は必ずあります。
https://www.shogi.or.jp/news/2022/01/post_2084.html(藤森哲也五段 新型コロナウイルス感染に関するご報告)
副反応がきつくて対局が延期されたという報告もありました。
https://www.shogi.or.jp/news/2021/10/1016116.html (10/16、11/6三段リーグ戦 一部延期のお知らせ)
>第70回三段リーグ戦の10月16日・11月6日の宮嶋健太三段の対局につきまして、新型コロナウイルスワクチンの副反応が強く出ているため、延期となります。

ただし、副反応で将棋が弱くなったとは当人が思っていても言えないでしょうね。ふつうに弱くなっただけじゃない?と言われるの落ちなので。
老化による棋力の衰えにしては激しすぎるような気がします。先崎九段とおなじうつ病かもしれません。
返信する
Unknown (平ねぎ)
2022-04-07 18:06:08
今なら女流の里見さんや西山さんにも負けるでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。