平ねぎ数理工学研究所ブログ

意志は固く頭は柔らかく

プロの眼から見た耐震偽装事件(12)

2008-06-30 23:54:36 | 耐震偽装
耐震偽装GS池上、建て替え終了二重ローンに苦悩

引用ここから---

歯秀次元建築士が耐震強度を偽装した東京都大田区のマンション「グランドステージ池上」が建て替えを終え、新たなマンションが29日、住民らに引き渡された。発覚から2年7カ月をへて迎えた晴れの日、新旧マンションの二重ローンを背負った住民らの顔には喜びと不安が交錯した。
姉歯物件のうち住民主体で建て替えを進める10物件では初めての完成。新たなマンションは以前と同じ9階建てで、1部屋増えた25戸。名称はイタリア語の「春」を冠した「プリマヴェーラ池上」とした。
同日、完工式や記者会見で住民代表の日吉和彦さん(60)=団体職員=は「こんなに早く建て替えられたのは奇跡」と、ほっとした様子をみせながらも「さまざまな人への感謝の気持ちでいっぱいだが心には何の喜びもない。耐震偽装事件の真犯人は国。官僚のだれがどんな責任を取ったのか」と憤りも隠さなかった。
建て替えの総事業費は約7億7千万円。国と東京都、区からの補助金計2億6千万円、新たな1部屋分の販売利益5千万円を除く4億6千万円を住民が負担した。
当初、個人負担は1戸あたり3千万円近いと算定されていたが、大田区からコンサルタントに派遣された地元のNPO法人が中心となって利用可能な公的支援策を探り、各部屋の設備を簡素なものとしたり間取りを小さくしたりする工夫を重ね、平均1700万円前後に圧縮した。(松川敦志)

ここまで---


>耐震偽装事件の真犯人は国

そのとおりです。

エレガントな解答を求む

2008-06-29 22:46:27 | 数学
4桁の数を1つ考えて次の手続きを行います。(2222のように全部同じ数字はダメ)
(ルール1)まず、その4つの数字を大きい順に並べて4桁の数Aを、次に小さい順に並べてもう一つの数Bを作る。(0が最初に来たら3桁の数になる)
次にAからBを引いてその差をつくる。
差として新たにでてきた4桁の数に対してルール1の手続きを適用し、これを繰り返す。
何が起きるか?他の4桁の数についても調べなさい。
まずは仮説をたて、それを証明すること。(文字などを使って)

To be or not to be, that is the question.(その2)

2008-06-08 09:49:56 | 雑学
翻訳サービスを試してみました。

「すなわち、あるように、いてください。問題。」
http://www.excite.co.jp/world/english/(Excite翻訳)

「であるか、またはではないように、それは問題です。」
http://www.ocn.ne.jp/translation/(OCN|翻訳サービス)

「生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ。」
http://tool.nifty.com/globalgate/(翻訳@nifty)

「生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ。」
http://translate.livedoor.com/(livedoor翻訳)

ExciteとOCNは味のある翻訳を考えているけれど、niftyとlivedoorは最低。
下手でも自分の頭で考えにゃ。

To be or not to be, that is the question.

2008-06-07 20:54:48 | 雑学

To be or not to be, that is the question.
ハムレットの台詞ですが、いろんな訳があるようです。

「存(ながら)ふか、存へぬか?それが疑問ぢゃ」(坪内逍遥)
「世に在る、世に在らぬ、それが疑問じゃ」(坪内逍遥)
「生きているのか、生きていないのか、それが問題だ」(竹友藻風)
「どっちだろうか。さあ、そこが疑問」(浦口文治)
「生か死か……、それが問題だ」(久米正雄)
「生か死か、其の一を撰ばんには」(山岸荷葉)
「ながらふる、ながらへざる、ここが考へどころぢや」(土肥春曙)
「死ぬるがましか、生くるがましか、思案をするはここぞかし」(外山正一)
「ながらふべきか、しかしまた、ながらふべきにあらざるか、ここが思案のしどころぞ」(矢田部良吉)
「生か、死か、それが疑問だ」(福田恆存)
「やる、やらぬ、それが問題だ」(小津次郎)
「このままでいいのか、いけないのか、それが問題だ」(小田島雄志)
「生きてとどまるか、消えてなくなるか、それが問題だ」(松岡和子)
「アリマス、アリマセン、アレワナンデスカ」(訳者不詳)
「あることになっているために、それは問題です」(yahoo翻訳)
「2B or not 2B」(鉛筆メーカー)