全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

令和4年9月10月 埼玉県新型コロナウイルス感染者数

2022-11-04 04:00:00 | 全英連参加者 2022

 前回以降、感染者数の統計方法が変更になりました。
 埼玉県の令和4年9月と10月分、新型コロナウイルス感染者数の推移をグラフにしました。NHK報道、埼玉県発表、厚生労働省発表(9/27~)データを元に作成です。

令和4年9月10月 埼玉県新型コロナウイルス感染者数  棒グラフは、それぞれの発表日の感染者数。
 折れ線グラフは、発表日までの1週間の感染者数の平均値。

 平均値の推移

 9月10月の2ヶ月間の最大値・最小値

 新規感染者数最大は9月1日の7493人、直近7日間の感染者数平均値最大も9月1日の7186.57人でした。
 新規感染者数最小は10月11日の581人、直近7日間の感染者数平均値最小も10月11日の1272.71人でした。

 前週の同じ曜日よりも感染者数が増加したのは、10月10日から月末の22日中18日。全体的にある程度下降したものの、下がりきる前に、増加傾向に転じました。


 僕は8月15日、4回目のワクチン接種をうけました。
 埼玉県(さいたま市)も5回目接種が始まりました。


 埼玉県のデータ

 10月29日現在、埼玉県の新型コロナワクチン接種実績
  1回目接種完了 81.8㌫
  2回目接種完了 81.2㌫
  3回目接種完了 66.9㌫
  4回目接種完了 30.2㌫
  5回目接種完了 0.1㌫
  (オミクロン株対応ワクチン接種完了 4.1㌫)

 令和4年1月1日現在の人口を基準に算出したもの。

 10月30日現在、年齢区分別の接種状況
  3回目接種完了
  18歳~19歳 44.11㌫
  20歳~29歳 53.60㌫
  30歳~39歳 58.17㌫

 なお、18歳~19歳の1回目接種完了は78.56㌫、2回目接種完了は77.58㌫とのことです。

  60歳未満の接種回数は411,193回、対象人数は4,323,476人。10.51㌫が接種完了。60歳~69歳の接種完了66.35㌫、70歳以上は81.97㌫。

 年齢階級別の対象者数は、令和4年9月の公表分より、令和4年1月1日時点の住基人口を用いている。


 2ヶ月前のデータ

 9月1日、「令和4年7月8月 埼玉県新型コロナウイルス感染者数


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天間荘の三姉妹 | トップ | 10月31日から11月第1... »
最新の画像もっと見る

全英連参加者 2022」カテゴリの最新記事