tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

愛のお祭り

2017-03-31 21:16:56 | プチ放浪 都会編

ニューデリーの南約200km。ときどき、10頭ほどのヒツジの群れを引き連れたヒツジ飼いが路肩を通る高速道を約5時間のアグラは、タージ・マハルで知られる観光地。17世紀前半、ムガール帝国の第5代皇帝シャー・ジャハーンが愛妃ムムターズ・マハルの死を悼み、22年の歳月をかけて造営したと伝えられる。
シャー・ジャハーン王は、ハーレムを築くこともなくムムターズ・マハルをいつもそばに置いた。純愛を貫いたふたりは、結婚生活約18年の間に14の子をもうけたという。
死に際してムムターズは、夫に新しい妃をめとらないことを約束させる。シャー・ジャハーンは妻を亡くした悲しみに一夜にして髭を白くし、1週間公の場所に姿を見せず、2年間宴を催すことはなかった。
あらゆる人材を集め、約20年の歳月と2万人の労働力を投入した妻のお墓、タージ・マハルの建設。このお墓の建設にあまりにも膨大なお金がかかったから、経済が悪化。王は息子によりアーグラ城の幽閉の憂き目に。本当に本当に好きだったんだろうなぁ。。せつないっすね。
近年のスモッグでかすむ青空にもかかわらず、白く輝く壮麗な大理石のイスラム建築は午前の日差しを浴びて今もなお輝いて見える。

3月の満月に行われるホーリーは、クリシュナ神や愛の神ラーダをまつるお祭り。
人々は尿を象徴する黄色、血の象徴の赤、田畑を象徴する緑など各色の色粉を準備。
日没から男女のグループに別れ、ファグアーと呼ばれる男女の愛情を表現する歌い、ホーリカー・ダーハと呼ばれる神話にちなんだ焚き火を燃やして悪霊を焼き、幸福を祈願。

帰りの空港で見かけた「カーマ・スートラ」。古代インドの性愛論書。しかも、一番目立つところでワゴン・セールしてる。思わず何事?と手に取ると、ヒンズー語で書かれた経典ではなく、想像するにオイル・オブ・ラブ。
男女の交合により体の眠っている器官を目覚めさせ、より高い精神世界へ昇華するための媚薬・・・のようだ。
インドは「愛」に満ちてる。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村