カラフルポテトとは、色がカラフルなジャガイモ。高級スーパーなどでたまに見かける。
今までのレシピに加えるだけで、かなり料理がカラフルになる。
黄色のカロテノイド色素や、紫色や赤色のアントシアニン色素には胃ガン抑制効果があるとされ、また、黄色のカロテノイド色素にはインフルエンザウイルスの抑制効果もあるようだ。
黄色はインカのめざめ、ピンク色のノーザンルビー、紫色のシャドークイーン。
先に紹介した本八幡の「Lamp lightじゃがいも」。
http://pub.ne.jp/tetujin/?daily_id=20120114
http://pub.ne.jp/tetujin/?entry_id=4119450
ここのランチのリゾットにカラフルポテトが使われている。こちらは、シャドークイーンと、インカのめざめとローザンヌ。
シャドークイーンはキタムラサキの3倍のアントシアニンを含む新種。カラーポテトの中ではアントシアニンの含有がもっとも多く栄養価も高く、このポリフェノールアントシアニンは、抗酸化作用がある。もちろん、目にもいい。
インカのめざめは、驚くほど鮮やかな黄色でコロコロと小粒な姿。栗やサツマイモを思わせる風味とホクホク感で人気のじゃがいもだ。
ロザンヌの皮は赤で。中身は白に近いクリーム色。煮崩れしずらく、ポトフなどの煮込み料理に適している。
ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ