ネパール人が赤坂郵便局の所在地を教えてくれた
赤坂ダイニングマンダラ
東京都港区赤坂6-2-14 レオ赤坂ビルB1
03-5549-4344
「曼陀羅」は、サンスクリット語の円の発音を漢字で表したもの(音訳)で、完全・円満などの意味がある。仏教初発の地では、諸神を招く時、土壇上に円形または方形の魔方陣、マンダラを色砂で描いて秘術を行うという。
・・・実は、ネパールとインドの違いがいまだによくわからない。
釈尊の誕生はネパールの南西部のタライ平原で、そこは、インドとほぼ国境を接しているらしい。
ネパール料理でよく使うスパイスは、ターメリック、クミン、コリアンダー、赤唐辛子、ガラムマサラ。
http://tasteofnepal.blogspot.jp/2011/11/commonly-used-herbs-and-spices-in-nepal.html
使用するスパイスにはインドと大きな違いはなさそうだ。
ネパール料理ではほとんど砂糖は使わないそうで、年間一人あたりの砂糖の消費量は2㎏。日本(22kg)の1/10。
にもかかわらず、ここのチキン、ダール(豆)ともハチミツを加えたような甘さの際立ったカレーだった。日本人向けの味付けなのかなあ・・・。
頃合いを見て小さ目のグラスでホットチャイを出してくれた。こちらも、かなり甘い。
さて、食事が終わり、郵便局へ行く用事をがあったので道を聞いたら、わかりやすく教えてくれた。
オシャレな店にはあり得ないぐらいの親切さ。行きつければ、お店の人たちと自然に会話が弾むような感じがするお店。
ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ