
今日から五月。
目に青葉 山ほとどぎす 初鰹
ほんとうに緑がキラキラしていて気持ちがいい。
毎年5月になると東北を旅した。桜もほかの花もいっぺんに咲く・・
そんな「どじょこ」「ふなっこ」といっしょに春を堪能することが
大好きなので、5年くらい続けた。
ぼくは南のほうで生まれたので、そんな感動がなかったから、この季節の
北国の春が、新鮮だった。
初鰹・・・江戸っ子は、女房を質に入れても食べた!
下町に暮らしてみると、そんな心意気が伝わってくる。
目に青葉 山ほとどぎす 初鰹
ほんとうに緑がキラキラしていて気持ちがいい。
毎年5月になると東北を旅した。桜もほかの花もいっぺんに咲く・・
そんな「どじょこ」「ふなっこ」といっしょに春を堪能することが
大好きなので、5年くらい続けた。
ぼくは南のほうで生まれたので、そんな感動がなかったから、この季節の
北国の春が、新鮮だった。
初鰹・・・江戸っ子は、女房を質に入れても食べた!
下町に暮らしてみると、そんな心意気が伝わってくる。
こんにちは!連休前半の福島は、初夏を思わせる陽気です。29日は、日本最大の風力発電基地「郡山布引 風の高原オープニングセレモニー」に、5月の環境交流イベントのPRで参加しました。
快晴に恵まれた高原から、眼下に広がる猪苗代湖や磐梯山は、壮大な自然の恵み(風景)ですね。水芭蕉や桜も見頃でした。感謝合掌
いちごたちも元気です!