タケシィの会にきてくれた小鼓の師匠が、9月22日(秋分の日)に
天真庵で「小鼓を体験する講座」をやってくれることになった。
歌舞伎や能などで見たことやきいたことある人は多いと思うけど、
あまりまわりに、「趣味は小鼓です」という人はいないのではないかしらん。
日本人に生まれて、在日日本人で生きていくなかで、邦楽とか和のものにふれずに、
天国にいくのはなんとなく寂しい、なんて思っている人は参加してくだされ。
今日は「お仕覆」。大切な茶器とか花器なんかを、古いきれを使い、くみ紐をして
巾着みたいなものをつくる教室。金継ぎもそうだけど、ものを大切にしてきた日本人らしいものだ。
元気シールの碁まもりも、この会にきている子がつくっている。今日は「まいぐいのみ」の入れ物の
打ちあわせもある。着物きて居酒屋にいき、懐から「まいぐいのみの巾着」をだし、静かに独酌をする、
なんかいいとおもわない?
本日の夜は「書をしよう会」 文人墨客・・・文人は書をたしなみ、碁をやり、さいごは何か自分で
楽器をひけるような生活をしてきたものです。
今週はあとふたつライブ。
27日(金) MUSICA LIBERA TOKYO演奏:山根孝司(クラリネット)・大宅裕(ピアノ)・宮坂拡志(チェロ)19時開場 19時半開演 ¥5,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き) |
29日(日) ぶらじりあん らいぶ (ブラジル音楽)演奏:阿部かよこ(ヴォーカル・ギター)・長澤紀仁(ギター)19時開場 19時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます