goo blog サービス終了のお知らせ 

京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

一日だけの京大生

2013-05-18 00:15:00 | 友達・仲間

シュハリカーサ

京都三条の「KYOUEN」にあるSHUHARI CASA(シュハリカーサ)。

1階はイタリアンのお店、2階はチョコレートサロンのお店です。

この日、京都で用事があって、友達と3人でこのお店に集合。
他府県から京阪でやってきた友達も、ここは分かりやすかったようです。

シンプルですっきりした感じの店内。

本日は、ランチ目的の集合ではないので、
簡単なランチをと、カジュアルランチを頼みました。

でも、しっかりボリュームのある前菜・本日のパスタも美味しかったし、
ドルチェ・ドリンクがついて1400円と結構お得感がありましたよ~。

 

ドルチェも美味しそうでしょう~。

一日京大生

本日のメインイベントは、一日だけ京大生になること。 

京都にいても、京大は近くて遠い。。

なかなか気楽に入っていけない憧れの大学です。


もう一人、京大近くで合流して、おばさん4人で、
いいのかな。。いいのかな。。って感じで、

おずおずと京大の中へ入っていきます。

 


こちらは、京大の時計台。 

え。。。何々何事って思うでしょう~

 

最終講義

実は、この日、息子の野球部時代の保護者でもある
京大教授さんの最終講義の日だったのです。

退官される教授は、最終講義をされるのが習わしなのだとか。。

京大教授のお知り合いがいるだけでも、私としては驚きのことなのですが、

その方が私達を最終講義に誘って下さったのです。

 

いや~、そんなとんでもない。。と言いつつ、

どうぞどうぞ来て下さい。。と言われ、

そ、そうですかぁ。。
じゃあ、一生に一度のことだから行ってみようか。。と

厚かましくも女性四人で、京大に駆けつけたという訳なのでした。

 

早目に行って御挨拶した後、後ろの端っこの方の席で静かに待っていると

どんどん席は埋まっていくのですが、

でも、どう見ても、関係者とか京大生とかばかり。。

 

奥さまや息子さん達、お嬢さんも、ちゃんと最終講義に来られてます。
私達は、奥さまと仲のいいお友達なので、
皆ちょっと手を振ったりなんかして。。女学生気分。

でも、なんだかどんどん、緊張感が高まっていきます。

 

そして、講義が始まりました。

すると、教授は、私達の為に、分かりやすい導入部分から
説明して下さったのです。

へぇ~、これなら分かる。。と、その心遣いに皆感激です。

もちろん、話はどんどん難しくなって、

いわゆるガリレオに出てくるような式がずらずら~っと。 

こうなると、なんのことやら、ちんぷんかんぷんの私達でしたが、

さすが、何十年も、京大生相手に講義をされてきた先生、
お話も上手くて、


私達も、最後まで、学生のような緊張感を持ちながらも、
アカデミックな雰囲気を楽しみながら講義を聞く事ができました。

 

花束

皆で持っていった花束は、そ~っと後で渡すつもりだったのに、

突然研究室の人に頼まれて、

研究室の女性スタッフ、教授のお嬢さんに続いて、

なんと、壇上で渡すことになってしまいました。

誰が渡すの誰が渡すの

。。って小声で聞いても、みんな知らんぷり。。
 


え~~、私。。
花束を横に置いている私が渡すことになってしまい、
まさかまさかの大ごとに私は大慌て。。

 

 

でも、一日だけの京大生になれたことへの感謝の言葉も添えた花束を、
どきどきしながら渡してきました。

 

何十年ぶりかで、学生気分で講義が聞けた素敵な時間、
本当に貴重な時間でした。ありがとうございました。


 

その後、四人で、ほっとしてカフェタイム。

いや~、緊張したよね~。
でも、面白かったよね~。
うん、来てよかった。
さすが、話しうまいよね~。

。。。。。と、 

一日だけ京大生になった私達の高揚感は
まだまだ続いていたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 2013年 母の日 | トップ | 清水 茶わん坂 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (●ごん●)
2013-05-20 19:40:03
最終講義いかがでした??
物性物理とは。。なんとも私の専門学科と一緒!!
私の教授も今年3月で退官され、今は某研究所のフェローだとか。
残念ながら、平日の最終講義には遠方のため行けませんでしたが、行きたかった~。
返信する
ごんちゃんへ (たんぽぽ)
2013-05-21 00:10:28
育児で忙しいのにコメントありがとう~。

ごんちゃん、このややこしい式がわかるのですか。。
すっごい。。尊敬してしまいます。

そうですね~。学生さん達もたくさん来られていたようでした。

やっぱりお世話になった先生の最終講義は聴いてみたいのでしょうね~。
返信する
Unknown (tmisatojp)
2013-06-16 17:55:21
京大の学食だけ以前食べに行きましたが・・

講義が聴けて・・花束贈呈・・すごい事出来たんですね。
返信する
tmisatojpさんへ (たんぽぽ)
2013-06-17 09:01:01
京大の学食、まだ行ったことがありません。
わりと安くて美味しいとは聞いているのですが。。

京医の記念施設、芝蘭(しらん)会館の中にある、
レストランしらんには行ったことがあります。
ここもお得感のあるフレンチですよ。

花束贈呈は。。まさかまさかのびっくりでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

友達・仲間」カテゴリの最新記事