佐野研二郎氏がデザインした2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘されている問題で、大会組織委員会が使用中止を決定した。。
決定した五輪公式エンブレムを見直すのは極めて異例の事態となる。
決定的だったのは、エンブレムの活用例の写真だ。この写真を見て、パクリとしか言いようがない!そもそも、組織委が、ベルギーの劇場ロゴ問題が発生した際に胡散臭いと感じて対応していれば、もう少し早く、このデザインを使用中止にするとの発表ができたはず。
新国立競技場問題も同様だ。庶民感覚がなさすぎるから、このような事態になってしまう!
五輪が東京に決定してからというもの、いりいろ"ケチ"が付きすぎだ!
組織委はビビッドに"クイックレスポンス"で対応していないと、時代の速さについていけない状態になっているのではないだろうか。
エンブレム見直しは、極めて異例の事態となったが、これは、本当に恥ずかしい限りだ。
責任は果たしてどなたが取るのだろうか?
エンブレム問題、今後はどのようにして行くのだろうか?