昨日と今日の2日間、多くの市や町では成人式の式典が行われたようだ。
きのう、買い物に行っている途中、車から晴れ着姿の美しい女性のグループを沢山見かけた。『成人おめでとう』とお祝いを申し上げる。
今年、成人式を迎えたのは、昭和生まれではなく、元号が平成になってからの人たちだ。元気がいいのも若いからだ・・・なんて思ってみたりして。
http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/20100111_evn_002-nnp.html?fr=rk(西日本新聞)
このような荒れた成人式は4~5年前にもマスコミを賑わしたが、ここ数年このような事態が余りなく、ほっとしていたら今年もまた起きてしまった。市長さんが一喝したら会場内の若者から拍手が沸き起こり、そのグループは挨拶中に退場したということだ。
・・・・という事件だけかと思っていたら、ネット時代の若者呼びかけ・・・・・↓ ↓
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201001100211.html?ref=goo(朝日新聞)
親の教育、学校の教育、地域の教育全てが大切だということを、改めて感じさせられた。