光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

今月の埋蔵金鉄コレから・205系京浜東北線仕様

2019-10-19 05:49:37 | 車輌・電車
 今回は鉄コレの埋蔵金車両のはなしから。
 2月にリリースのNewDays鉄コレの205系京浜東北線仕様をば。

 このシリーズの205系は山手線仕様の量産先行車と共に京浜東北線仕様の2タイプが出ています。
 この仕様の205系自体は鉄コレとしては初めての製品化だそうですが、KATOを初めマイクロやGMが完成品やキットを既に製品化していますし鉄コレでも別仕様が山ほど出ていますから感動が薄いと言えば言えます。おまけに先頭車だけと言う構成は入手はしても運転派には「さてどうしよう」と悩まされる構成ではあります。

 製品化されたのはクハ204-104
 車歴をチェックすると最初は京浜東北線で運用を始め、その後は中央総武線、武蔵野線・京葉線に転籍して現在も活躍中らしいですが、この履歴を見ると転籍の度に帯の色が変わっているので(現在は武蔵野線のオレンジ色と茶色のツートンらしい)ブルー帯のクハ204-104と言うのはそれなりに懐かしいというかレアと言う位置づけのモデル化とは言えそうです。

 モデルの帯色は拡大するとざらつきが目立つ質感の気がしますが細密感はそれなりにあります。一見すると山手線仕様と同じ様に見えますがドアの窓の大きさや窓のサッシ造形などの違いは作り分けられています。ただ、シークレットのヤテ35編成用の山手線カラーはことによると京浜東北線仕様の色替えかもしれないですが直接見比べていないので今は分かりません。


 山手線カラーの電車は103系、205系、E231系共に「山手線」のイメージが強すぎて私個人的に手を出さない編成なのは前にも書いた通りなのですが、一方で京浜東北線のブルー編成は私自身青系の色が好きなせいもあって103系を中心に随分増備しています。
 今回のクハ204もそんな嗜好の一端として取っておかれていますが中間車もないのに先頭車だけぽつんとあっても嬉しくないのは確かです。

 強いて使うなら「鉄博風モジュールの展示車両として使う」辺りが無難かもしれません(汗)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。