goo blog サービス終了のお知らせ 

光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

帰省の戦利品から TOMIXのキハ40急行色

2017-08-27 05:12:13 | 車両・気動車
 世間ではJAMが真っ盛りですが田舎の悲しさで私は今年も行けそうにありません。

 そんな訳で今回も帰省の掘り出し物から。
 これまたTOMIXのキハ40、急行色です。

 キハ40というとモデルでも実車でもタラコ色の首都圏色のイメージが非常に強い車両です。ですから中古ショップでこれを最初に見つけた時は一瞬キハ40に見えず「両運転台のキハ65」と思ってしまいました。
 「でもキハ65の両運転台仕様なんてあったっけ」と疑問に思ってよく見たらキハ40だったというオチで(笑)

カラーリングのイメージというのは鉄道車両の印象自体を変えてしまうものですね(汗)
走りは最近のTOMIXらしいスムーズさで特にここで書き加える事がありません。
・・・と思っていたのですが、先ほどこのモデルの素性を調べてみようと思いWEBでチェックして見たらなんとこのモデル、今年の春にリリースされたばかりのバリバリの新車でした。

一体いかなる事情で故郷の中古屋でバラシで売られていたのか、全くの謎です。

 実家の運転会では持ち込みのマイクロキハ91とのコラボ走行。
 どちらも変態度が高いだけに(笑)お祭り気分を盛り上げました。