

上の写真は3年ほど前の帰省の折に久慈へ出掛けた時のものです。
この写真の場所、今ではどうなっているのか。
一刻も早い復興を祈らずには折れません。
さて、このときの思い出ですが昼食を取りに立ち寄った久慈の道の駅で「鉄道むすめ」のコーナーが出来ていたのに驚いた記憶があります(笑)
当時はこの事が地元の新聞の1面を飾った事もあるそうですが、トミーテックと三陸鉄道はその頃から繋がりがあった訳です。
聞く所では8月にTOMIXから三陸鉄道復興応援特別品がテックステーションにて限定発売されるとの事です。
製品は36-100番台。トレーラーとの事です。
www.tomytec.co.jp/tomix/world/topics/infosanriku.htm

36形といえば当レイアウトでも数年前動力車が1両入線しています。
実は36形は故郷の中古ショップを始めあちこちで中古を見かけていたのですが2両セットというのがどうにも手が出しにくく(何しろどうやっても動力車が1両余る)これまで購入を見送ってきた経緯があります。
今回の製品、復興支援の一助であると同時にこの36形とのペアとしての意味も込めて受付が始まったらすぐにも予約する心積もりでいます。

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。