goo blog サービス終了のお知らせ 

光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

ローカルレイアウト製作・18・雪に悩む・2

2011-01-10 19:34:06 | レイアウト・葉純線

 今回もローカルレイアウトの製作記。昨年の続きです。

 駅前を除いた走行部の山や畑、土手の積雪はオーソドックスな焼石膏を使った物になりました。質感の点では気に入りませんが「青い木々の上に白い化粧がされる」事で雪解け時期のなごり降雪に見せかけようという多少姑息な手段でした。一部に市販のスノーパウダーも使ってみましたがこちらはきめの細かさの点でNでは粗すぎて一番使えなかった素材でした。

 この時点では、当初狙っていた「春先の解けかかった積雪」というコンセプトからは後退してしまっています(汗)


 唯一例外的にホーム上だけは焼き石膏を山状に盛り上げて硬化させましたがここは除雪後と言う設定なので表面が多少荒々しくてもよいのではないかという考えからです。
 普通なら流雪溝付近にもっと雪があっても良いとも思いましたが、初春と言う設定とこの辺りが一番日当たりが良い(言い換えれば雪が残りにくい)事からあえてホーム間に雪は残しませんでした。
 ですが後になってみるとやはりこの部分にも雪があったほうが好かったと思われるのでいずれここも雪を追加するつもりでいます。


 この種の情景に使えそうな雪の素材についてはこの後いくつかのヒントや助言を頂いており、一部は試験中です。

 とはいえ、今年も「雪の素材」には悩みそうですね(苦笑)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。