~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

モンヴェール農山&エコパーク水俣バラ園

2024年05月12日 | おでかけ
今日の熊本地方は大雨の予報でしたが・・・・
一時期激しく降ったものの災害が出るほどでもなく一安心しました。
昨日、雨が降り出す前に・・と一日中薪割りを頑張ったオジサン
今日の雨は良い休養日になったようです。

さて、先週は薪作業を頑張った我が家ですが流石に連日作業は疲れると
5月10日㈮ 水俣方面へ約1ヶ月振りにキャンカー出動しました。
いつもの様に義母をデイサービスに送り出し義父の昼食を準備し早めの出発
南九州西回り自動車道・日奈久ICまでは下道を利用しのんびりと・・・
水俣へのドライブは久しぶりだったので柳家本舗で「美貴もなか」を購入し
11時過ぎに「モンベール農山」のレストラン・ランジュに到着!!
ここは水俣の山奥にある農場で豚肉専門店、約1年振りの訪問です。
土日は来たことがないのでわかりませんが・・・
平日はゆっくり食事が出来るのでお気に入りの場所です。

豚肉&ソーセージ好きの私にとっては最高のレストラン
一年に一度は訪れたくなります(笑)

自家製ハムの前菜にはもちろんビール🍺(オジサンはノンアル)

ランチセットには前菜・スープ・ご飯orドイツパン2個がついて・・・
オジサンはメンチカツ(1200円)


追加で「ブラート&ラオホ」の単品を注文
ポテトとパセリが入った円形状のソーゼージやグリルやボイルされた日替4種盛り

私のセットは香草ステーキ(1500円)
これにもボイルソーセージがついていて・・
セットでも十分満足な量なのに今回も注文し過ぎ(笑)
いつも食べ過ぎますが・・・大満足でした😋 

帰りにソーセージなどを購入しているとお客さんがぞろぞろ入店しビックリ😲 
「バラ園見学とモンベール農山ランチ」産交ナイスデーバスツアーでした。

ランチ後は水俣エコパークバラ園へ
4月27日~5月19日まで「水俣ローズフェスタ春2024」が開催されているので
平日ですが第一駐車場は満車で沢山の人で賑わっていました。
入場無料ですが気持ちばかりの協力金を箱に入れ入園
園内には約800種5000株のバラ






私の一番気に入った一重咲きの黄色いバラ



園内のバラを切り水に浮かべる作業中でした。


のんびりとバラを眺めているとあっという間に時間は過ぎ・・・・
この日は15時半から膝のリハビリ、義母も16時前にはデイサービスから帰るので
高速利用してもギリギリ間にあうか?と慌てて水俣を後にしました💦
出来るならのんびり日奈久温泉にでも入り帰宅したい所ですが
義父母の世話もあり今は我慢の時期・・・・仕方ありません。
でも、こうして週3回でも出掛けられるのはありがたいこと
晴天の下、久しぶりのキャンカードライブでリフレッシュ出来ました🍀