コロナも5類へ…。
マスクや感染時の自主隔離などのあらゆる規制もこの際、一気に撤廃してほしい。可能な限り早く、できれば2月末を目安にやってほしいくらいだ。おそらくマスクは6~7割程度の人がし続けるのではないかと思う。夏に入るともう少し減るだろうけれど、それでも3~4割程度の人は付け続けるような気がする。まぁ人それぞれ、各自の判断で良いと思う。それと入国緩和、これもあらゆる規制の解除を期待したい。3月末には中国を含めたすべての国に対して、コロナ禍以前の条件に戻すべき。
で、コロナ終了宣言をドーンと出す。終息宣言だと突っ込みが入るので、あくまでも終了宣言で良い。「これで一応、平時に戻ります…」的宣言を出すことで、なんとなく元に戻ったんだということが周知されるし気分も変わる。状況に大きな変化がなくても、政府が線引きすることで人々の意識は変わるはず。もう規制は無いし、後は各自の判断。罹ってもインフルエンザのような感覚になるので周囲に対して後ろめたさもない。日本人は世界標準からすると超保守的で国や権力に対して従順なので、こういう意識改革は政府主導型でやるのが一番手っ取り早い。
ぜひ、やってほしい。多分、やらないと思うけれど。
今日は年に一度の健康診断の日だった。その後は歯医者へ。
週末から来週にかけて最強寒波?が来るらしい…。
中国では春節が始まる。
マスクや感染時の自主隔離などのあらゆる規制もこの際、一気に撤廃してほしい。可能な限り早く、できれば2月末を目安にやってほしいくらいだ。おそらくマスクは6~7割程度の人がし続けるのではないかと思う。夏に入るともう少し減るだろうけれど、それでも3~4割程度の人は付け続けるような気がする。まぁ人それぞれ、各自の判断で良いと思う。それと入国緩和、これもあらゆる規制の解除を期待したい。3月末には中国を含めたすべての国に対して、コロナ禍以前の条件に戻すべき。
で、コロナ終了宣言をドーンと出す。終息宣言だと突っ込みが入るので、あくまでも終了宣言で良い。「これで一応、平時に戻ります…」的宣言を出すことで、なんとなく元に戻ったんだということが周知されるし気分も変わる。状況に大きな変化がなくても、政府が線引きすることで人々の意識は変わるはず。もう規制は無いし、後は各自の判断。罹ってもインフルエンザのような感覚になるので周囲に対して後ろめたさもない。日本人は世界標準からすると超保守的で国や権力に対して従順なので、こういう意識改革は政府主導型でやるのが一番手っ取り早い。
ぜひ、やってほしい。多分、やらないと思うけれど。
今日は年に一度の健康診断の日だった。その後は歯医者へ。
週末から来週にかけて最強寒波?が来るらしい…。
中国では春節が始まる。