goo blog サービス終了のお知らせ 

ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

勘違い!

2023-01-10 15:40:40 | 時事(海外)
終日、事務仕事。

年末調整と従業員さんへの休業支援金の申請と減価償却の会計処理などなど。年が明けるとそろそろ確定申告の時期だなと感じる。実際はまだ2か月先の猶予があるのだが、うちがお世話になっているところでは2月末日を目安に終わらせねばならず、ギリギリでは小言を言われるので、そろそろ準備しておかないといけない。毎年この時期は憂鬱だ。

昨日までは2月の頭に本気で中国へ行こうと思っていた。けれど中国は今現在、日本人のノービザ入国を停止したままだった。では短期の訪問、観光に値するLビザを取ればいいではないかと思ったが、未だこのビザ自体の発給を停止したままでもあった。つまりまだ行けない。業務ビザなどを取得した上での入国は確かに可能になったが、日本人の通常の往来はまだできないということである。完全に思い違いをしていた。

中国が今日、韓国に対して「短期訪問、観光ビザを停止する」との報復報道があったが、日本には一時的にせよ、このLビザ発給をまだ認めていなかったことになる。おそらく日本は早々中国に対して出入国の厳格化を明言したので、それすら行わなかったということなんだろう。どうして開国したのに、中国系の航空会社は飛んでこないのだろうと思っていたのだが、これでちょっと腑に落ちた。開国した8日に大量の外国人が中国へ入国したが、あれは主に商用での入国や外国に暮らす中国人、または規制を行っていない国の人らの入国だったのだ。本当に残念。だがこのひと月で集団免疫が充分進んでくれて、来月以降は相互に往来の自由が復活してくれるのを願うしかない。

ちょうど先ほど中国が日本に対してビザ発給停止の通達をしたという報道があった。これはつまり業務ビザを含めてすべてのビザ発給の停止ということなんだろうか、どうなんだろう?それともわずかの間、日本にもLビザを発給していたということでこのLビザの発給停止ということなんだろうか?良くわからないな。

ともかくこういう状況では、日本側が中国人への入国緩和をしなければ、こちらも開けないぞ!ということなんだろう。いずれにしろ春節が終わって、2月半ばとか2月末ごろには、状況も変わるような気もするし…。待つしかない

なかなか勤労意欲が湧かない。

なんか気分を変えないといけないと思っている。

山登りにでも行きたい気分…。

いや、その前に仕事仕事!
コメント