goo blog サービス終了のお知らせ 

ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

いよいよ…

2022-12-16 21:00:32 | 時事(海外)
今現在、ワクチン接種の有無に関わらず完全開国に至った国は125カ国になったとのこと。

その中には日本は含まれていない。また日本人が行きそうな渡航先としてアメリカ、インドネシア、シンガポール、フィリピン、台湾、香港、そして中国もそれに含まれていない。だからといって中国本土を除けば、出入国自体が難しいわけではない。行こうと思えば限りなく普通に近い形で行ける。香港は数日前に入境後の規制緩和を行い、ようやく隔離が無くなったが入境後のPCR検査は残ったままだ。

何より待たれるのは中国の開国。開国すれば、中国系の航空会社が飛び始めることで世界への航空券代の高騰に歯止めがかかり、再び正常な競争下に置かれる。そうなれば今よりずっと海外に行きやすくなるはず。年明けの春節前に、まず香港のボーダーが開き香港住民に限って自由往来再開の話が出てきた。その後、春節後に外国人の開国となればうれしい限りだが、民族大移動後の中国国内のコロナの状況がとんでもない数になっている可能性もあり、再び何らかの規制があるかもしれない。
ともあれ、開国は近いと思う。

いよいよ今夜、W杯決勝。

メッシ最後のW杯ということもあって、アルゼンチンは優勝で終わりたいところだろうけれど、対戦相手にチームメイトのフランスエースのエムバぺがおり盛り上がるのは間違いない。8万円のチケットが65万円に高騰なんて話も…。

いつものようにメッシが間違えてエムバぺにパスを出してしまうなんてことはないだろうけれど…。

果たして、試合開始まで起きていられるだろうか?

あ、土曜夜だった?
コメント