goo blog サービス終了のお知らせ 

ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

値下げ

2021-04-29 11:31:12 | 時事(国内)
この春、携帯各社の料金が大幅に下がった。

最近の携帯料金ほどわかりにくいものはない。面倒なので各社を見比べてなんていうことまではしないけれど、今使っているキャリアの新プランぐらいは見ておこうかと思い見直してみた。

3年前にソフトバンクからYモバイルに変えると、随分安くなった。それでも諸外国と比べると、まだまだ日本は高いという。そんな流れで今年になって始まった携帯料金の値下げだが、新プランを見るとさらに下がる余地があり、ならば変更しようと試みる。今やスマホから簡単にプラン変更が可能だった。しかも安くなってデーターの容量が18GBまで増やせるのもうれしい。さらにネットのプロバイダーをソフトバンクにすると、もっと安くなるという。ちょうどニフティーの縛りが無くなるタイミングだったので、こちらも変更する。すぐに光回線のキットが送られてきて繋ぐと、これまでよりも早くなってちょっと感動する。今や人との連絡もLINEばかりだし、通話も基本はLINEがメインになっている。通常の携帯での通話は年々、減りつつあるし、固定電話へは家電を使うなどすれば、携帯はデーター容量重視で充分かと思われる。

これで基本料金が1980円。妻の分はデーター使用も少ないので4GB対応で980円まで下がった。3年前までの月額16000円などを思えば、隔世の感がある。


今日からGWの連休に入った。
あいにくの天気だが、明日は一応平日なので、連休本番は土曜日から、ということになるのかな。昨年の今頃は、まだまだ未知のウイルスに戸惑いもあり、自然とステイホームになっていったが、今年は変異ウイルスの台頭とは言え、昨年ほどの効果はないのかなとも思う。大阪や東京は、また違うのかもしれないけれど…。

まぁ、仕事がんばろう…。

コメント