goo blog サービス終了のお知らせ 

ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

4度目

2020-11-17 16:29:46 | 時事(国内)
来月で日本から撤退するエアーアジアからメールが来ていた。

7月の終わりに札幌便を予約して3日後にキャンセルになった返金の件でその額19,500円。送られてきた内容には、昨日、東京地裁へ破産開始手続きをしたということと財政難の為、現時点で返金できる状態にないということが書かれていた。で、そんな理由からバウチャー返金で納得していただけないかという提案がされていた。

「なんだそれ!」

と思いながらも読み進めていくと、それでもキャッシュでの返金希望の方は、下記のフォーマットに必要事項を記入の上、お申し込みくださいとある。で、返金は来年の5月ごろを予定していますとのこと。

返金できる状態にないと言いながらも、来年5月ならできるのか、というのは良くわからないが、まぁ、返してくれるのならその方がいい。けれどこれで4度目だ。一体、何度、返金フォーマットに同じ記載を求めるのだろう?

妻と子供の分の、中国東方航空の年末のバンコク便のキャンセル。こちらはLCCではないが、やはりすんなり返金とはいかず、現在、返金申請中ということでひと月以上なんの音沙汰もない。

航空会社はどこも大変なのはわかる。思いもよらない打撃を10か月近く受けている現在、見通しではゆうに一年を越えるはずだ。回復には何年かかるかもわからない状態で想像もしなかった姿を見ることになるかもしれない。多くの社員がスーパーや家電量販店で働くという航空会社スタッフ、大手と呼ばれる旅行会社も春からあちこちに出稼ぎみたいな落ち着かない状況にあるが、これも一つの変貌の姿になるのかも。昨日はコリアンエアーがアシアナ航空を買収するというようなニュースがあった。実現するなら韓国の航空業界はLCCやアライアンスを含めて大きな変革になる。

これを機に今あるマイレージの形やシステムも大きく変わってしまうかもしれない。

ここ数日、10月に戻ってしまったかのようなポカポカ陽気が続いている。

けれど予想は厳冬…?

本当かな?
コメント