goo blog サービス終了のお知らせ 

ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

台湾

2011-05-06 17:05:45 | 時事(海外)
日本はちょっと冷たかったと思う。

何にか、と言うと、台湾に対してである。

今回の震災でもっとも早くから救援隊や物資を送られ、桁違いな義援金を
寄せられていながら感謝の広告さえ打たず、事実上黙殺しているに等しい
非礼さにである。

日本は米国、中国、韓国などには、感謝の有料広告を出したが、およそ160
億円もの義援金が集まった台湾は含まれていなかったのだ。

いかに大陸への経済的な依存度が高かろうと、それはそれ、これはこれ、
である。

しかし、それがこの度、6000人もの賛同者が集まり、広告料を遥かに超
える寄付が寄せられ、大手現地紙に広告を載せることができたという。

つまり無能な上に非礼な日本政府に代わって日本の民間人が、台湾の人々
に礼を伝えたのである。

世界中で台湾ほど親日的なところはないだろう。

かつて力ずくで植民地にした地でもあるにも関わらず、これほどまでに
日本を慕ってくれるなんて、ありがたにも程があるというものである。

また、国民党の李登輝前総統などは、「尖閣諸島は、中国のものでも
台湾のものでもない、日本の領土である…」と、そんなこと言っていい
のか、くらいな事まで言ってくれる方もいるのだ。

まったく、大陸中国の中国人とは、同じ血が流れているとは到底思え
ないほどである。

これからは、バナナもパイナップルも果物は積極的に台湾産を選びたい。
海外旅行はチャイナエアラインで、行くのもいいだろう。

欧陽菲菲も、もっと積極的に日本に呼んであげればいいと思う。

今後の、民間の親台活動に期待したい。


コメント