日本より涼しかったタイ。
特に北部のチェンマイは、夜にエアコンなど全く必要なく
快適そのものだった。クーラーで体がだるくなることもなく、
気持ちの良い目覚めで朝を迎えられるし、短い滞在が大変恨
めしく思えたほどである。せめてあと2週間は居たかったな。
バンコクのスワンナプーム空港から市内への鉄道(エアポート
リンク)が3年遅れでようやく8月23日に開通していた。
これで市内へのアクセスがおよそ25分と格段に便利になった。
現在プロモーション期間中ということでお値段も15バーツ
(約41円)という破格なのもうれしかった。通常でも45バーツ
とのことなので充分安いが…。24時間運行なので、深夜に
到着した際、タクシーはちょっと、という時にも便利で安心
である。
それにしても「3年遅れでようやく開通」となったにも関わ
らず、責任者は更迭されることもなく、胸を張って開通を
宣言したというから、やはりタイという国は何事にも寛容
なのだろう。また、公共交通機関がプロモーション期間を
設け、格安料金を提供するというのも、お堅い日本では
考えられないことである。さらに6月と7月の2ヶ月間は
無料で運行していたというから、懐が広過ぎである。
最もこれが3年送れたことへのお詫びなのかもしれないが…
一時期の騒乱も収まり、徐々に観光客も戻りつつあるタイ
だが、バンコクでは未だ時々、小規模の爆弾テロが発生して
いる。これから行かれる方は、充分気をつけていただきたい。
日本の夏が今後、毎年今年のような暑さなら、場所によっては
東南アジアへの避暑も充分考えられるような気がしている。
7~8月にかけての東南アジアは雨季だが、今年ような暑さなら
断然あちらの方が過しやすい。スイスやカナダ、季節が真逆の
南半球も良いが、安くて近いし果物も美味しいので、一考に値
するのではないだろうか。
ぜひ、ご検討あれ…。

特に北部のチェンマイは、夜にエアコンなど全く必要なく
快適そのものだった。クーラーで体がだるくなることもなく、
気持ちの良い目覚めで朝を迎えられるし、短い滞在が大変恨
めしく思えたほどである。せめてあと2週間は居たかったな。
バンコクのスワンナプーム空港から市内への鉄道(エアポート
リンク)が3年遅れでようやく8月23日に開通していた。
これで市内へのアクセスがおよそ25分と格段に便利になった。
現在プロモーション期間中ということでお値段も15バーツ
(約41円)という破格なのもうれしかった。通常でも45バーツ
とのことなので充分安いが…。24時間運行なので、深夜に
到着した際、タクシーはちょっと、という時にも便利で安心
である。
それにしても「3年遅れでようやく開通」となったにも関わ
らず、責任者は更迭されることもなく、胸を張って開通を
宣言したというから、やはりタイという国は何事にも寛容
なのだろう。また、公共交通機関がプロモーション期間を
設け、格安料金を提供するというのも、お堅い日本では
考えられないことである。さらに6月と7月の2ヶ月間は
無料で運行していたというから、懐が広過ぎである。
最もこれが3年送れたことへのお詫びなのかもしれないが…
一時期の騒乱も収まり、徐々に観光客も戻りつつあるタイ
だが、バンコクでは未だ時々、小規模の爆弾テロが発生して
いる。これから行かれる方は、充分気をつけていただきたい。
日本の夏が今後、毎年今年のような暑さなら、場所によっては
東南アジアへの避暑も充分考えられるような気がしている。
7~8月にかけての東南アジアは雨季だが、今年ような暑さなら
断然あちらの方が過しやすい。スイスやカナダ、季節が真逆の
南半球も良いが、安くて近いし果物も美味しいので、一考に値
するのではないだろうか。
ぜひ、ご検討あれ…。
