goo blog サービス終了のお知らせ 

ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

名前

2010-06-10 18:13:57 | 時事(国内)
亀田三兄弟の妹がモデルデビューするそうだ。

妹がいたなんて知らなかったが、一体どんな顔なんだろう?
名前は「姫月」だそうだ。兄弟全員の名前を「き」で絞めた
かったのはわかるが、これで「ひめき」とは、何とも読みに
くい。

最近は子供の名前が読めないことが多い。凝った名前を付け
たいという気持ちはわからないではないが、あまりにも読み
にくい当て字をあてるというのもいかがなものかと思う。

話は変わって、この度、初の入閣を果たした蓮舫の本名だが、
実は「村田蓮舫」と言うのだそうだ。台湾人と日本人との
ハーフということは知っていたが、「蓮」が苗字で「舫」が
名前だと思っていたので、意外であった。

ということは、蓮舫は芸名、または通称である。大臣は通称
でも良いのだろうか…?しかし、今さら村田大臣と言っても
ピンとこないのだが…。

その昔、扇千景が国交相をやっていた時、何かの許認可の書類
に本名の「林 寛子」と署名がしてあってびっくりしたことが
ある。

「林 寛子」といえば、かの映画監督、黒澤明のダメ息子と
結婚し、一時、毒舌でよくテレビに出ていた強面のおばさん
である。このおばさん、私が子供のころ「がんばれレッド
ビッキーズ」というテレビドラマの少年野球チームの監督役
で出ていた時は、なかなか可愛らしかったのに、それが今や
見る影もなく、年月とはいかに恐ろしいものか、身をもって
教えてくれた方であった。

やはり、年は取りたくないものである。

何だか、名前の話なのにすっかりズレてしまったが、昨年、
お客さんから弊社に入金をしていただいたのだが、そのお客
さんの名前が「林真須美」なのであった。

あの和歌山、カレー事件の容疑者と同じである。

どうでも良い話だが大変びっくりしたと同時にやはり
名前は大変、大事であると思った次第である。


コメント