goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

雌も捉えた。”ツマグロヒョウモン”

2020-08-09 11:04:15 | 日記

 ツマグロヒョウモン(蝶)のメスの羽を広げた全景をとらえることができました。

 我が家の庭に蝶が飛んでくると、その姿を画像に収めることにしていますが、先にご紹介ましたツマグロヒョウモンは、ビオラやパンジーに卵を産み付け、孵化して毛虫に。その姿と、羽化したオスの姿はご紹介しましたが、メスの羽を広げた姿はタイミングが合いませんでした。

 先週の朝方、その雌がやって来て、花の蜜ではなかったのですが、近くの葉の上でひと休み。それを追いかけました。

 そしてその羽を開いてくれました。開いては閉じ、閉じては開くタイミングが難しかったのですが、いくつか撮るうちにシャッタータイミングがあったものが撮れました。止まったのは青ちそうの葉の上でした。

 これだけ開いた姿が撮れれば満足です。

 下画像はツマグロヒョウモンのメスとオスの羽の裏側比較です。

 左がオス(♂)の裏側。右は今回ご紹介のメス(♀)の裏側の羽。

 参考までに前回ご紹介したオスの羽を広げた姿です↓

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜名湖のウナギ白焼 | トップ | 我が家のアサガオ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事