気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

ねむの木学園・路端の壁画

2019-05-15 19:53:35 | ふるさと紹介

 掛川市にある「ねむの木学園」。

  掛川市の北部地域の一角に、ねむの木村が整備されています。このねむの木学園への進入路の一角に「ねむの木村」への入り口の標記があり、ここに同学園の皆さんが描いたと思われる道路沿いの壁画が見られます。

 色とりどりの素敵な楽しい道路沿いの壁画ですのでご紹介します。

 まずは県道81号線から分岐して同学園方面へ向かう門には、「ねむの木村」入り口」の標識があります。

 そして、この角の両側の道路壁にその壁画が描かれています。

 入り口から学園に向かう右側には、タイルで組み合された壁画が色鮮やかに見られます。

           入り口に近い側の壁画。

            その奥側(北側)の壁画。

 この二つを組み合わせると上の小画像の様に見られます。

 次は左側の道路壁にも壁画が見られます。

 これが左側路端の壁画になります。(進路先が県道への入り口付近となります)

 この画像をもう少しアップしてみます。

           上画像の左側部分の壁画。

          同左側で、手前側の壁画。

 路端の壁画でこのように大きなものが見られるのは珍しいことです。

 既ご紹介のねむの木学園周辺のサクラや、桜木池、こども美術館や吉行準之助文学館へもここを通って行きます。通過の折りはこの壁画もぜひ見落としなく!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑は山だけではない! | トップ | 天浜線「原谷駅」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふるさと紹介」カテゴリの最新記事