気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

銘版付き田型コレクション

2007-06-01 23:13:33 | 郵趣と切手
 趣味の切手を集めるジャンルのひとつに田型(タガタ)で集める方法があります。これは、切手を1枚ずつに分けるときのギザギザ(目打ちといいます)が、4枚の切手にしたときに田の字型になることからきています。
 この未使用田型切手に印刷所の銘版「大蔵省印刷局製造」の文字名が入った部分を組み合わせ、この形で全発行切手のコレクションを行いました。これに使用済み切手を組み合わせて作ったリーフが本日の2画像です。1冊50枚ぐらいのリーフを収めたバインダーが、8冊ぐらいになり置き場に困っています。
 ※現在の銘版は主に「国立印刷局製造」やふるさと切手に「凸版印刷株式会社製造」などがあります。

   1990年発行のふるさと切手の例

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JAとぴあ館とハーブ館(浜名... | トップ | うれしい木版画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

郵趣と切手」カテゴリの最新記事