連日暑い日が続いていますね。今日は暑さを離れて、ひらひらと優雅に舞う蝶の切手をご紹介します。
まだ郵便局が郵政省所管であった、40~50年前のころ、東海4県の郵便局をを所管する東海郵政局という官庁が名古屋にありました。
切手収集も盛んで、その東海郵政局が募集した東海郵趣切手展の出品募集があり、小生も蝶の切手をアルバムリーフに整理し応募したものが手元に残っていますのでご紹介します。
アルバムは9リーフ制〈縦横3リーフ〉で展示されましたのでその全9リーフを画像でご紹介します。
タイトルは蝶が優雅に舞う”雄飛”と付けました。

①日本とアメリカ発行の蝶図案の切手です。↑

② 中国(本土)の蝶切手です。↑

③ マラウイ発行の切手。

④ 韓国、スリランカ、マレーシア発行の切手です。

⑤ ジャマイカ。

⑥ トリニダード・トバコとコスタリカ発行の蝶切手。

⑦ ガイアナ、セント・ビンセント、スペイン発行の切手。

⑧ 英領バージン諸島。↑

⑨ スワジランド発行の蝶図案の切手。
このとき応募した切手は以上の9リーフのセットでした。
確か、入選ということで、作品の返納と賞状、記念品(品名は何か記憶がありません)が郵便局員から届けられましたが、このコレクションは今も保存してありました。
暑い夏のひと時。ご覧いただければ幸いです。