11月15日の七五三を前にして、10日、地元の掛川市桜木地区の氏神様『神明山王神社』で七五三の参拝・祝辞が行われましたのでご紹介します。

関係者が本殿に着席。七五三祝いのお子さんは6名が参加されました。↑

総代の司会により式典開始。

神職の祝詞奉納。↑

屋外では関係者も見守ります。

親子そろって、神殿に参拝。

地元小学生がお祝の浦安の舞を舞って祝いました。

その後神殿の前で親子そろって記念撮影をしました。《おめでとうございます》

こちらは今日の式典をお手伝いしてくれた今年の地区代表の総代の皆さんのご紹介です。
地域の皆さんのご協力で七五三に成長されたお子さんのお祝が無事挙行できました。
※上の見出し画像は、地区の氏神様「神明山王神社」です。