春を代表する花(サクラや花桃)のご紹介も長く続きましたが、今日のご紹介で一巡しました。
今日は、地元民が数年かけ、労働奉仕で家代川の三十川橋から竹刈橋まで(約500m)堤防添いの遊歩道の舗装が完成し、桜を見ながら散歩やジョギングを楽しむことができます。
桜の木も植栽してから十数年で大きくなり、サクラの花も近くからでも遠くからでも美しくみられるようになりました。
遊歩道もこれまで雑草の茂る状態でしたから、春の日差しに誘われて、桜見物をしながらの散歩を楽しむ人が増えて来ていました。
小画像は川沿いの成長したサクラ。下画像は左が桜と遊歩道。右は今年から近くの田にレンゲの種をまき、咲き始めたレンゲ畑から見た遠方、家代川沿いの桜並木の風景です。

サクラと遊歩道。 レンゲ畑から望む桜並木。
今日は、地元民が数年かけ、労働奉仕で家代川の三十川橋から竹刈橋まで(約500m)堤防添いの遊歩道の舗装が完成し、桜を見ながら散歩やジョギングを楽しむことができます。
桜の木も植栽してから十数年で大きくなり、サクラの花も近くからでも遠くからでも美しくみられるようになりました。
遊歩道もこれまで雑草の茂る状態でしたから、春の日差しに誘われて、桜見物をしながらの散歩を楽しむ人が増えて来ていました。
小画像は川沿いの成長したサクラ。下画像は左が桜と遊歩道。右は今年から近くの田にレンゲの種をまき、咲き始めたレンゲ畑から見た遠方、家代川沿いの桜並木の風景です。


サクラと遊歩道。 レンゲ畑から望む桜並木。