goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

付近で見られた蝶②アサギマダラ

2006-12-19 19:45:03 | 日記
少し昔に比べ、蝶々の種類や数は少なくなりました。でも、身近に変わった蝶が見られると嬉しいものです。今年近くで見られた蝶(その2)です。下左は、ツマグロヒョウモンです。ヒョウモン科の蝶は比較的高原に多く生息しますが、この蝶は平地で見られました。
また右は、我が家のビニール温室に飛び込んできました。名前が思い出せません。コノマチョウでよいでしょうか。ご存知の方、教えてください。そして、左上画像は、花の蜜を吸うアサギマダラです。このような蝶が、恒に見られるといいですね。

 
       ツマグロヒョウモン             コノマチョウ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする