気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

オクラの花は黄色い大きな花

2024-08-26 11:15:25 | 家庭菜園と園芸
 毎年育てているオクラはナガオクラ(別名・島オクラとか、八丈オクラとかも言う)で、今夏の猛暑や水(雨)無し期間にも精力的に水かけ等を行ないましたので、今も収穫が続いています。
 そのオクラの花は大きくてきれいです。

 花は8~10cmに大きく開き、周囲がクリーム色(薄い黄色)、中央がえんじ色で目立ちます。

 
 その花が枝の先に毎日見られます。


 それが結果すると15~20cmとなって青空に伸びていきます。収穫時です。 

 そして、オクラの木(茎)は、大きく育ち大きいものは2m近くにもなります。 

 取り損ねて大きくなり過ぎた実(30cmぐらい)は、種採りに使います。

 
 茎は15本ほど育てましたが、今朝もこれだけの収穫がありました。

 茎は柔らかいのでサラダや冷ややっこ、納豆などに細切りで入れ生食い用に、そのほか角切りなどで野菜や肉との炒め物や、みそ汁との具材として使っています。
 
 夏野菜が高いだけに助かっています。
 ご近所の皆さんには種をお届けし普及していますが、もっともっと普及したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオの集団咲き

2024-08-22 16:43:40 | 家庭菜園と園芸
  ”暑い!暑い! ” と猛暑続きの夏も8月下旬に入りました。暑さは続いていますが、夏の風物詩のアサガオの集団(3輪以上)咲きを画像に捉えてみました。暑さの気分対策になれば幸いです。
 
 まず青系のアサガオからです。
 路端のアサガオですが、白い輪郭に青一色で目立ちました。


 路端のアサガオですが、白い輪郭に青一色で目立ちました。 


 紫系です。 

 

  数種の色違いの花が集まっていました。↑


 雨の少ない時期に、野菜には水やりが必要ですが、アサガオは比較的強いようです。
 ◆上の見出し画像は、朝日を浴びた団十郎系のアサガオです。
 猛暑の中の身近なアサガオをご紹介しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ヒマワリの種を収穫

2024-08-13 12:50:16 | 家庭菜園と園芸
 今夏は雨のない日が続き、猛暑の日が続き、植物も生き抜くのが大変だったではないでしょうか。
 初夏の風物詩のヒマワリ。花期が終わり種採りの時期を迎えました。
 ↑ 7月中旬には背丈3m超のヒマワリも出現しました。 

 7月下旬には、花の最盛期は過ぎ、タネの成長期に入りました。 

 周りの黄色の花部も衰退し、中央の沢山咲いた花びらも落ちました。↑

 8月8日ごろ、花部(種)を収穫しました。 拡大すると、タネは渦巻き状にきれいな模様で並んでいます(上の見出し画像)。
 
 
 数日間太陽に干して種の収穫となりました。
 
 総量では、2kg前後採取できると思われますので、野鳥のエサに提供したり、友人・知人等の等の来年の用の栽培に利用してもらいたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオ、その後。

2024-08-01 11:45:34 | 家庭菜園と園芸
 猛暑、猛暑の連続の中ではアサガオのグリーカーテンもあまり役に立ちませんが、毎朝、太陽が当たる前までは、アサガオの元気な姿を見るたびにホッとします。
 最近のアサガオの状況をご紹介します。
  かたまり咲き部分をアップしてみました。↑


 各種一輪をアップ。白い縦じま(筋)が見られるのはヨージロアサガオと言います。 

  裏側(部屋側)から覗いてみました。 ↑


 上の2画像は、支柱のいらない鉢植えのアサガオです。(矮性アサガオとも呼ばれています)
 
 猛暑なので朝顔は日中にはしぼんでしまいます。
 早く落ち着いた気温(せめて30度以下)に戻って欲しいものです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水が恋しい夏野菜。

2024-07-30 13:59:44 | 家庭菜園と園芸
 近郊の浜松市でも最高気温が39度だ、40度だと言われこちらでも、それに近い気温。これだけ猛暑が続くと(雨もなく)家庭菜園の野菜もばて気味です。
 野菜の表面につやが無く、収穫時も収穫後何日も置いたように色つやがなくなってきています。 我が家の家庭菜園の様子です。
 (上の見出し画像は、左・ピーマン、右・ナスですが、萎れかけています。)
 その収穫したナスですが、萎れた感じです。↑

 ピーマンとミニトマト。(ミニトマトは収穫が終わりました) 

 キュウリもそろそろ終わりで、キュウリの佃煮(キューちゃん漬け)を二度ほど作りました。


 ナガオクラは最盛期で何とか頑張ってくれています。

 そのナガオクラ。15~20cm前後瀬収穫しますが、スライスで納豆やサラダに添え生食いをしています。

 ほかにはササゲも採れるようになり、こちらは現役ぱりぱりです。
 
 家庭菜園。作ったからには水やりも必要ですが、追いつけません。
 夕立でもいいので一雨ほしいのですが・・・。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中で頑張る花

2024-07-26 11:44:18 | 家庭菜園と園芸
 ここ連日猛暑の日々が続き、なかなか屋外へ出られません。
 その猛暑の中でも、元気に咲いている身近な花を探してみました。
 我が家で一番元気なのは百日草です。
 ガーデンのあちらこちらで集団で咲いています。
 
 眺めるといろいろな色と形がありました。↓
 八重咲のものから、色はよく似ていても、花弁の枚数が違ったり、花弁がぎっしり詰まったのから、すき間があるものまで多様でした。
 
 百日草以外でも元気な花がいくつかありました。
 メランポジューム。黄色の小さな花ですが、秋まで次々と花を咲かせてくれます。 ↑

 千日紅です。ピンクの小玉がいくつも咲いています。


  実生でどこにでも生えるという元気な(元気過ぎる)花「キバナコスモス」です。
 これらの花は水やりを気にせず咲いてくれますが、やはり雨は欲しいです。

 そしてもう一つ。↷
 サボテンが、三鉢七輪が同時開花してくれました。
 しかし、春先には、開花が二日間見られましたが、この猛暑。一日でダウンしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンカーテン。

2024-07-24 09:15:18 | 家庭菜園と園芸
 今年も真夏の暑さを少しでも避けようと、数ケ所にグリーンカーテンを試みました。
 使用したのは、ゴーヤーとアサガオです。 
 直植えは強いですね。  南面1にはゴーヤーを8本、直植えしてみました。↑

 その上部のゴーヤーの花の咲いているところのアップ画像です。

 
 カーポートの東面にもゴーヤー直植えしましたが、早朝から太陽をまともに受けるので苦戦しているようです。

 次は朝顔。
 
  南面2の場所にはプランターと丸鉢の計3鉢で、15本ほど植えましたが、アサガオはすき間も多くゴーヤーほどグリーンカーテンの効果は薄いようです。
 
 西面の窓側にはアサガオを直植えしました。↓
 こちらは昨年の種がこぼれ、実生分も含め30本以上芽が出ましたので生い茂っています。まだ花の付きは薄いようです。↑
 猛暑の連続の日々。グリーンカーテンが気分的にも一役買ってもらいと願っているところです。
 
 併せて今朝咲いていたアサガオを画像にまとめてみました。↓
  ピンク系の4種。↑

 青と白系の3種。 今のところこの7種が咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の頃の飾り花

2024-07-15 13:48:03 | 家庭菜園と園芸
   このところ雨が降ったりやんだりですが気温は蒸し暑いです。
 7月のお盆時期を迎え。女房殿に玄関飾りを作ってもらいました。

 使った材料はすべて自家製。↷

 色の付いた材料は、左:百日草、右:ミソハギです。

 それに添えられたのが、

 ススキと ↑

 ミモザの先端の若い枝でした。 

 それを組み込んで大きな鉢飾りができました。
 上の見出し画像が、それを我が家の玄関のげた箱の上に飾りました。
 何時もの殺風景と違い少し落ち着きました。 

 そして屋外では、↷
 大きなユリのカサブランカも開花しました。 

 そして一昨年、友人から頂いた、↷
  オニユリが開花しました。 
 
 鉢植えなので豪華さはありませんが、少しづつ増やして集団にできればと考えています。 
 梅雨明けももうすぐのようです。暑い夏になりそうです。皆さんお体を大切に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトの栽培が順調

2024-06-30 11:16:34 | 家庭菜園と園芸
 春先、昨年収穫のトマトから採った種で苗を作り、家庭菜園で一畝(10株ほど)作ってみました。そのミニトマトが順調に色づき始めました。
 まだ収穫までには至っていませんが、楽しみで観察を続けています。

 丸型のミミトマト。

 少し色づき始めました。


 こちらはちょっと長い形のミニトマト。 


 両方とも今のところ順調です。長雨や、虫が付かなければいいのですが。

  数日前の青空。トマトにはこの日差しが恋しいようです。
 併せて、ミニトマトの敵(害虫)が現れないことを願っています。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花

2024-06-28 09:35:28 | 家庭菜園と園芸
 数日前、静岡市では6月に35度越えが三日も続くとか、掛川市でも暑い日が続いています。
 その中でも負けじと花を咲かせている庭の花にカメラを向けてみました。

 アロエの花です。先がちょっと尖った小ぶりの「不夜城」と言う種類です。

 紫色の小さな花。「ベルガモット」(ハーブの一種)と言います。 ↑


 集団で咲くと大きな花の塊になります。


 鉢植えの黄色の果肉植物の小さな花。↑ 

 ネットで調べると「ハママンネングサ」と出ました。(別名あるかも?)
 
 秋に向けて・・・
  菊の指し芽をしてみました。発根するかな~?の心境です。 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする