goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

花ごはんのおにぎり

2015年03月29日 11時59分08秒 | 混ぜご飯/炊き込みご飯
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後北の風やや強く、曇りのち雨、
最高気温20℃、最低気温11℃の予報です。
※雷注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

暑いぐらいの日曜日です。家の草刈りしたら半袖でも汗だく。
今日は午後から雨が降る予報でしたが、お天気持ってますね。
夜は降水確率90%ですから、お気をつけくださいね。

昨日は、土曜市に多くのお客様ありがとうございました!
義郎さんのお花の苗は400鉢も売れたそうです。ありがとうございます。
花いっぱいの八丈島になるといいですね♪


ブロッコリーの花

ハーバルクラブのハーブ畑も花いっぱい咲いてますが、これはブロッコリーの花。
淡い黄色のかわいらしい花が咲きます。



これは何の花かな?菜の花ではありませんよ。かき菜の花です。



ルッコラの白い花やパクチーの紫の花と共にたくさん摘んできて、



お花の部分だけ丁寧に切り落とし、花ごはんを作りました。



炊き立てのご飯に塩と一緒に混ぜるだけです。


花ごはんのおにぎり

ラップで包んで丸くてかわいいおにぎりにしました。春を感じてくださいね。


ハンバごはんのおにぎり

ついでに作ったハンバご飯のおにぎり。こちらもかわいく丸めました。



タッパーに詰めて、出かけましょう♪ お友達に春をひとつずつプレゼントします。



みんなでお弁当を食べる日には、ラップおにぎりが便利ですね。


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日土曜市!ご来店お待ちしています!

2015年03月28日 09時21分39秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後南西の風、曇り時々晴れ、
最高気温18℃、最低気温11℃の予報です。
※注意報は出ていません。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。



本日、あさぬまでは土曜市を開催中です!お買い得品盛りだくさん!
ベーカリーは全品10%引きです。ご来店お待ちしています!



今日の土曜市は花いっぱい土曜市。義郎さんのお花の苗がお買い得です。



島市もおいしい商品出てますよ。島苺がとっても甘くなってます。

皆様、どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいね!


花いっぱい土曜市★金土特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の魔女の花しらす蕎麦

2015年03月27日 16時22分53秒 | 八丈島薬草研究会

希望の村

いいお天気ですね!今日は、南の魔女こと丹下まりさんの「希望の村」へ伺い、
魔女らしいとっても素敵なランチをご馳走になりました。


南の魔女の花しらす蕎麦

こちらです。お泊りのお客様のお土産、静岡産釜揚げしらすに、
春の野花を散らした南の魔女の花しらす蕎麦。ビューティホー♪♪
さすが魔女!弟子入りしたい。わたしも魔女修行はじめます。



静岡の干物屋さんのお嬢さんがご逗留中で、
ふわっふわで上質な釜揚げしらすどっさり贅沢です。
野花は、スミレ、ピンクはカタバミ、黄色はブロッコリーの花。

おばあちゃまは、「カタバミはすっぱいからあまり好きじゃない」と仰います。
「でも、今日のはあまりすっぱくなくておいしいわ」と。
カタバミの味を語るご家族。素敵すぎますね。



オリーブオイルと麺つゆをかけていただきます。
花サラダみたいなお蕎麦にとってもよく合いました。しらすにも。
ぜひお試しくださいね。わたしも家で絶対作ろうと思います。


YU-Iファームの安納芋ジェラート(八丈島乳業)

デザートはわたしが持参したジェラートです。
一昨日、まーこちゃんやジャージークラブの方々が蒸かして皮をむき、
昨日、仕上がったばかりの出来たて安納芋ジェラート。大好評でした。
これ半分ぐらいお芋が入ってるから、濃厚でほんとにおいしいのです。


ハーバルクラブのハーブ畑

帰りにハーブ畑へ寄りました。



先日見つけた「つくし」を採りに行ったのですが、残念!育ちすぎ。



だからわたしもお花をたくさん摘んできました。
魔女見習いとして、お花のお料理をたくさん作りたいと思います。

*希望の村 - TOP | 合宿直接予約ガイド
希望の村へお泊りになりたい方は、こちらをご覧ください。


花いっぱい土曜市★金土特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いっぱい土曜市★金土特売チラシ

2015年03月27日 09時11分43秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後やや強く、晴れ!
最高気温18℃、最低気温9℃の予報です。
※乾燥注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

いいお天気の金曜日です!気温もどんどん上昇中です。
◎週間天気予報では、日曜が一時雨になってますが、まずまずの週末です。
明日はあさぬまが月に一度お届けする土曜市です!ご来店くださいね!



明日の土曜市では、えこあぐりまーとの義郎さんがお花の苗をたくさん出しますよ。
八丈DAYで通常100円で販売しているビオラとパンジーの苗が10鉢800円!
とってもお買い得です!八丈島を春の花でいっぱいにしましょう♪
他にもお買い得品が盛りだくさんです。皆様のご来店お待ちしています!

こちらは金土特売チラシです。



お茶やさんに光ステーションを設置しました。Wifi飛んでます!
皆様どうぞ利用くださいね。観光のお客様にも教えてあげてくださいね♪
今週末もあさぬまは皆様のご来店を心よりお待ちしております!


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジキのカツ丼風弁当

2015年03月26日 15時27分26秒 | お弁当

カジキのカツ丼風弁当(わたしのお弁当)

今日のお弁当です。
カジキのバターソテーを作ろうと長ねぎと一緒にソテーしていたら、
むらむらと卵とじにしたくなり、カツ丼風に変更しました。
衣をつけてないからカツ丼よりもヘルシーです。

左上は、明日葉とハムとりんごのサラダ。
右は、きゅうりのスライスに明太子をのせた簡単箸休めです。
今日は自分の分だけ作ったから、簡単になっちゃいますね。

■今日のお弁当のお献立
・カジキのカツ丼風(麦ご飯)
・明日葉とハムとりんごのサラダ
・きゅうり明太子
※10品目の食材を使いました。


今日の建さん弁当

今日の建さん弁当もおいしそうです。作ったのはもちろんまり子さん。
挽肉とピーマンと豆腐の炒め物いいな!こういうおかず好き。唐揚げ焼売も。
それに、建さんちのお弁当は、ご飯にいつもいろいろお楽しみがのってるのがいいな♪

「いつも写真撮るから、まり子さんがプレッシャーだよ」と建さん。
いやいや、いつもブログチェックされるから、わたしもプレッシャーです。


今日の193センチ弁当(食べかけ)

193センチの人が食べます。こちらも作ったのはまり子さん。
食べちゃってからあわてて撮らせてもらいました。
大きなお弁当箱は、見るのがとても楽しいですね。


ご卒業おめでとう★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする